
コメント

はじめて☆
希望を叶えてあげても、嫌と言われる感じ…分かります。
実はそれ、7歳でも続きます(/∀\*)💦
聖人じゃないのでイラついて当たり前(・∀・)
はじめて☆
希望を叶えてあげても、嫌と言われる感じ…分かります。
実はそれ、7歳でも続きます(/∀\*)💦
聖人じゃないのでイラついて当たり前(・∀・)
「食べない」に関する質問
息子が9月から年少々で幼稚園に入園しました。 特にぐずったりがなかったので、1日目以降は慣らしなしで通っています。 今日幼稚園に行き出してから初めての幼稚園お休みの日ですが、息子のぐずり方がひどく…ご飯自分で食…
子どもが痩せてて、ちょっとでも太らせたい場合はどうしたらいいのでしょうか? 小1男の子。122cm、20kg。 ギリ標準ですが、手足がガリガリであばら浮いてます。 少食ってわけじゃないですが食べられる量は限られてる…
1歳半どんどんご飯を食べなくなってきました😇😇😇 こっちもイライラするし、最近は出した半分くらい食べればいいや、って思ってます🥹 無理に食べさすのも、こっちもイライラするし子どももぐずるしそれがめんどくさくて😇😇 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
7歳でもそうなんですね😢
今も牛乳を流しに捨てました。
私が2口飲んだだけで、この1L殆どを流しに棄てたのが悲しくて😢
お昼ごはんも殆ど破棄です😩
きっとあと5年もすれば食品を棄てることに躊躇しなくなりますよね✨
私も早く心が死んで欲しいです。
はじめて☆
昨日夕食の鮭を焼いていたら、納豆が良いと言われ。なら納豆でもいいよ、鮭なしね!と言ったら大暴れ。何でやねん!!
結局納豆なしで鮭食べましたよ(*;´□`)ゞ
感情は持っていて下さい。
心は殺さないでください。
廃棄するのが悲しいと思い続けて下さい。お子さんは母の顔をキチンと見ていますから(´▽`*)
はじめて☆
2.3歳って、今言われた通りやってあげたのに!ってことが毎日100個くらいありますけど、めげずに付き合ってあげて下さい。
怒っても悲しんでも良いので(^◇^)
ママリ
これが今日の夕食の破棄です。
『早くポイして』と言います。
市販のコロッケを少し食べたたげでした。
やっぱり不味そうですかね…😢
怒るのも悲しむのも、もう辛いです😢
はじめて☆
彩りが綺麗です!私は食べたいです!お野菜たっぷりでお腹に良さそう(*´∀`*)
でも、食べないと分かっているなら、全品一口ずつで良いと思いますよ(^‐^)
で、食べたい物があれば、全品食べ終わってからのおかわり方式で♪
はじめて☆
ちょっと気になるのは
早くポイしてと言っている状況ですね。
捨てれば良いんだから、食べたくないものは食べなくて良いと思っている節がありますね( *`ω´)
捨てるのは悲しいから、食べられそうな量しか渡せないよ。本当は捨てたくないよ。と伝え続けて下さい(>人<)
目を瞑らせて一口食べさせ、コレは何の野菜でしょうクイズとか。
「野菜の便利帳」を見せてみたり。食品廃棄の絵本とか読んでみても良いかもしれませんね(^‐^)親に言われたことって耳から素通りしますけど、絵本とかテレビで見た情報はすんなり頭に入りますもんね。