
家を建てることが決まり、キッチンのメーカー選びに悩んでいます。ショールームに行くのは早いでしょうか。
家を建てることは決まり、間取りはまだ微妙なのですが、
キッチンなどをどこのメーカーにするか悩んでいます。
こんな段階でショールームに行くのはおかしいですか?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ハウスメーカーや工務店は決まってますか?そのメーカーによって入れられるか変わってくると思いますが、、、😓提携していれば値引きとかもありますし。

ままり
ハウスメーカーや間取りを決める前から、ショールームめぐりをされる方たくさんいますよ!
なのでおかしくないです、
扉の色とかたくさんあって決めるの大変なので…
今のうちからまわっておくと、後々気持ちに余裕がもてると思います✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!皆さん間取り決まった後に行ってるのかと思ってました、、ありがとうございます!
窓枠から全部決めないといけないと言われて、最後までちゃんとできるのかと不安です笑- 6月27日
-
ままり
うちは床の色がなかなか決められずに、床の色決めるだけのためにショールーム行ったりしました。笑
ショールームめぐりは楽しかったです!
面倒に感じてしまう前に、休み休み少しずつ楽しんでくださいね😊- 6月28日

ママリ🔰
間取り確定前、契約前から全然行ってました!!
むしろまだ建てるの現実的じゃないんだけどな~と言う時から工務店に進められて行きました😂
多分1度では決められないと思うので、早い段階で行けるようであれば行った方が良いと思います✨
ただ見慣れなかったり、そこの工務店の標準仕様とかもあるので工務店さんと一緒に行った方が良いと思います💕
-
はじめてのママリ🔰
1回じゃ絶対決めきれないですね😭🤣
工務店は祖父経営なので、祖父と一緒に行こうと思います🫶🏻- 6月27日

とりあ
例えばカウンターキッチンかとか、アイランドのフルフラットかとか、そういうのも全然決まってなければ案内してくれるスタッフさんもちょっと困るかもしれませんが、大体の間取りとキッチンの形が決まっていれば全然大丈夫ですよ😊♥️
うちも間取りはまだ確定じゃないけど実物が見たくて自分で予約して行きましたが、コロナ禍だったので予約も取りづらくて早めに行動して良かったと思いましたよ😄
ショールーム(特にキッチン)は結局何回も行ったので、最後に焦って決めてしまうより全然マシです😂
-
はじめてのママリ🔰
カウンターキッチンかアイランドのどちらかだなーくらいしか決まってないです💦
間取りも上手く決まらず笑
確かにコロナ禍で予約制で行ける回数も限られちゃいますよね!
キッチンは毎日使うのでほんとに悩みそう、、まだまだ基礎に入るまで時間があるので少しずつ見ていこうと思います!ありがとうございます😊- 6月27日

ママリ
全くおかしくないです!打ち合わせ始まるのと選ぶ時間も無くなってくるので、早めに行動しといて損はありません!
リクシルオススメです✨
あと、パナソニックも良いなーって思います😌
退会ユーザー
もう契約後であればショールームは行っても良いかと思いますけど、、、
うちの場合は担当さんが予約とかしてくれましたが😓
はじめてのママリ🔰
祖父が経営している工務店で建てます!
好きなの選んでとカタログを渡されましたが実物を見たくて、、、
退会ユーザー
それなら全然行っていいと思いますよ😊
実物見てイメージと違うとか結構あったので、、、😓
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね😞
難しそうです、、、笑