
コメント

3姉妹まま
上の子がこども園に通っていて
下の子を入園させたい時に空きがなく
下の子は保育園に入れ、
別々の園に通わせていました。
下の子を上の子の通っている
こども園に転園させるつもりでした。
4月に保育園に入り転園できたのは
1年後の4月でした(・ω・`)
3姉妹まま
上の子がこども園に通っていて
下の子を入園させたい時に空きがなく
下の子は保育園に入れ、
別々の園に通わせていました。
下の子を上の子の通っている
こども園に転園させるつもりでした。
4月に保育園に入り転園できたのは
1年後の4月でした(・ω・`)
「保育園」に関する質問
イヤイヤ期、今がピークであって欲しいです😭 何を言ってもイヤー!とされて、朝からクタクタです💦 朝からニュースをつければ、Youtubeにしてと泣き、着替えもイヤ、朝ごはん最後のひとくちなのにイヤ!保育園車の中ではご…
弱視でメガネをかけることになり、昨日からメガネをかけています。 自分自身メガネで メガネかぁ、、メガネじゃないお顔の方が可愛いのになぁ😭 って思ってたけど 旦那が「いやーかわいい。似合いすぎ。今まで見たメガネ…
来週引越しします。同じ市内なので実家や昔からの友人との距離は大して変わりません。でも3年住んだ場所なのに、近所に名残惜しい人や別れを言いたい人が居ません。まだ保育園に入っていなくて支援センターも月に数回だっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
なるほど!かなり待機の可能性が高いですね💦
一応、今年度の12月から利用開始で転園申請し、+で来年度4月から利用開始で申請してみようかと思います。
私も1番近い子ども園に預けたかったのですが、どうやら人気?のようです。
3姉妹まま
人気の園はほんと待機期間が長いですよね(・ω・`)
子供をこども園と保育園に通わせて
良い所、悪い所がいろいろ分かり、
園によってこんなにも違うんだなーと
改めて実感できました!
なので、とりあえず早く入れたい場合は
仕方ないと思いますが
通わせたい園があるのであれば
長期の待機期間になってしまっても転園申請だすべきだと思います!
保活も大変ですが
なんとなく〜とりあえず〜で
園を選んでしまうと
ちょっと後悔あったりします😵💫