

マリィディジー
うちは1歳ですが、食べむらが激しいです(^^;;かなりお腹がすいていればパクパク食べてくれますが、同じものでも気分によって食べてくれず、ペーッと出します(>_<)
やはりフルーツやベビーダノンは好きなので、ごはん→デザート→野菜といった三角食べでなんとか食べさせてます(^^;;
それでも野菜を食べてくれないときはごはんと混ぜると食べてくれるので、ごはんと混ぜても大丈夫な和風な味付けの野菜にしてます(.`・﹏・´.)
8ヶ月でしたら、まだ好き嫌いとかではなく、プーっとするのがおもしろいだけだと思います(*^^*)ヨーグルトやフルーツと交互に食べさせる、でよいと思いますよ!

梨
返事ありがと〜ございます。
そうですね(*^_^*)その時の状態で変わりますね(^_^;)
まだ、量もそんなに食べれないので慌てず娘のペースに合わせてあげたいです!

晴ママ
今月で8ヶ月になりますが、
今のうちと全く同じでびっくりしました!!
うちも、ぷー、ぷーって出して飛ばします。でも、
ダノンヨーグルトだけは、大きな口でパクパク食べてくれます!
私も悩みました。モグモグ期の、時期でしたがほとんどごっくん期と同じ大きさの物を出していたので今まで、潰していたものをみじん切りや少し荒くしたら、プーするのが少なくなったように思います!それでも、するようなら、私はごちそうさましちゃいます^_^
梨さんが、どのくらいの形状であげているかわかりませんが、参考になれば!!
あと、プーした時に親が反応したりするのが面白くてやる事もあるのでプーしても知らん顔してあげるのが、いい。と、ネットに書いてある記事もありましたよ^_^
全く同じリアルタイムな悩みだったのでつい長文コメントしてしまいました!

梨
返答ありがと〜ございます!
そうだったんですか!なるほど、親の反応見て楽しんでいる事も考えれますね(^_^;)
ダノンさまさまです。娘に見せるだけで腕をバタバタして満面の笑みで喜びますよ(o^^o)
あと、同じく人参やジャガイモなどなど、ほとんどみじん切りであげていますが、プーッです(^_^;)
無理しないで、もう一度初心に戻って、一口が二口、二口が三口になるように進めていきます(*^_^*)
ありがと〜ございます★
コメント