
コメント

むぅむぅ
同じ1歳5ヶ月ですね~(*´∀`)
食事って難しいですよね…
むーちゃんさんは、息子さんと一緒にご飯食べられたりしてますか?
食べ物の固さはどうですか?
テレビは付いてますか?
おやつはいつ食べてますか?
子供さんの気質かもしれないし、その時間にお腹が空いていないかもしれないですね(/´△`\)
基本30分で切り上げるのは続けた方が良いかなぁ~って思います(*´∀`)
食事って毎日3回本当にしんどく感じる時ありますよね…
むーちゃんさん妊娠中ということで、身体もしんどい時もあると思いますが、息抜きしながらいきましょう~👍

さくさく
うちなんか3歳だけど食べるのすごく時間かかります(-_-;)
興味がそれるとどっか行っちゃったりするし。
もう終わりにするよー!と言うと食べるーとグズるし💦
保育園行く前にしつけなきゃと思って怒ってばっかりだったので、こんなご飯楽しくなーいと思って、もう諦めて付き合ってます(^_^;)
上の子は小学校入ったら別人のようにガッツリ食べるようになったので、そのうち食べるようになるさーと思ってます。
-
A♡H
興味があるとどっかいっちゃうの同じです😫
最後まで付き合うと一応全部ちゃんと食べるんですよね!
ただ噛んだりごっくんなかなかしないので進まずイライラ…😫
小学校入ったらいっぱい動き回ってお腹空くんですかね😳
うちの子も保育園か幼稚園入るまでには食べるようになって欲しいです…😭- 11月28日
A♡H
同じですね✨
朝昼晩と一緒に食べてますよ!
食べ物は最近大人と同じ硬さでお肉などは細かく切ってます!
テレビは朝昼はあたしだけなので付いてたりご飯集中しなかったら消してます。
夜は旦那が付けてるので消してと言っても消してくれないです。
おやつは3時にちょこっとだけあげたりあげなかったりです。
あげる日はお外でいっぱい遊んだりお昼あまり食べなかった時だけにしてます!
本当食事毎日しんどいですよね…😔
ついついイライラしてしまいます。
焦らないって心がけてるのに…
息抜き大事ですね。ありがとうございます😊