![ミィコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子がいて、貯金ゼロで、体外受精に挑んだ行動力にびっくりです😳
浪費家だと自覚していながら、貯金ゼロで治療に挑み、先々が不安とは…?どのような言葉を求めているのでしょうか?
私は顕微授精で着床前診断まで行ったの1周期で軽く100万以上かかりました。先生からは治療費の負担と、子どもが産まれてからの金銭面についても確認されましたよ。治療して授かっても育てられなければ意味が無いからです。
あと何回治療に挑めるのか、2人目を授かってかかる出産費用や、これから上の子にかかる学費等、1度しっかり計算してみた方がいいと思いますよ💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
貯金ほぼない状態で体外受精しています!
私も1人目体外受精で授かり、男性不妊で体外受精1択です。
ここまで5回移植し流産や陰性続きで貯金をほぼない状況です。
終わりのない治療、お金は飛んでいくしで、もうそろそろ諦めないとなと思ってます😭
-
ミィコ
コメントありがとうございます。遅くなってすみません💦
治療繰り返すと段々となくなっていきますよね💸働いても追いつかないですし。
妊娠できる期間がきまって今しかないからこそ、ついつい諦め時が分からなくなりますよね😩- 6月27日
ミィコ
率直なご意見ありがとうございます。そうですよね💦
私の給料が生活に不自由しない程度にもらっているのと、夫婦でお財布が別なので、あまり危機感をかんじていませんでした。
しっかり計算して、家計を見直したいと思います😓