※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

未満児さんの保育園のお食事用エプロンはどのようなものを使っていますか?ナイロン製のものでしょうか?

未満児さんの保育園のお食事用エプロンは
どのようなものを使っていますか?
ナイロン製のものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はその時期100均のビニール製の物を使っていました!でもナイロン製の物を使っている子もいました😄

  • ま

    お返事ありがとうございます!
    私も100均の気になってました!
    今までは楽天で5枚入りとかのビニールのやつを使っていたのですが
    洗濯物が全部保育園でやってくれるという変わった園?で何が良いのか迷っています😂

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯物をやってくれるなんてすごいですね✨😳羨ましいです~!!
    ビニールですと洗濯機で洗えないですし、シリコンビブと違ってフニャフニャなのでスポンジで大量には洗いづらいので、指定はないか園に聞いてみても良いかもしれませんね😄

    • 6月27日
せな

うちは、お利口タオルというものを使ってます。
ハンドタオルくらいの大きさのタオルにゴムを通したものです😊

  • ま

    お返事ありがとうございます!
    初めて聞きました!
    調べてみたいと思います!
    お洗濯は保育園でしてもらうので
    タオル地の方がいいですかね🥹

    • 6月27日