
34週で切迫早産入院中。子宮頸管1センチで点滴外し様子見。不安なので経験者の意見が知りたい。
34週で切迫早産になり入院2日目です。
リトドリンの点滴を打ち2日間で徐々に外して行ったのですが
現在34週4日で点滴を抜く前、子宮頸管1センチと言われました。
説明ではこの時期そのくらいの人も居るから
点滴を抜いてお腹の張りがなければ明日退院できるかもと
張ってきて出産につながるならそのまま出産と言われています。
ママリの投稿を見てると1センチなんて服薬や点滴管理、入院しなきゃならないレベルっぽいんですけど、、
切迫早産や子宮頸管が短くなった方に大丈夫なのか聞きたいです。
- rei(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
32週から1cmちょっとですが、入院も服薬も安静もなしです💊
うちの病院では34週過ぎたら正期産と変わらないと言われているので、34週すぎたらどれだけ頸管短くても治療は何もしないようです🤔
病院の設備や方針によりそうですね!

ママリ
27週から子宮頸管6mmで入院しています。
34週過ぎれば赤ちゃんの肺も完成するので34週の内診と張り具合で点滴を外すこともできると説明されました!
今も子宮頸管4~6mmを行ったり来たりしていますが、お腹の張りがなければ大丈夫とのことで、安静度も病棟内フリーで歩行可能です!
私の入院している所はNICUがある病院なので34週過ぎたら大丈夫っていう概念なのかもしれません!
-
rei
出産場所の設備が整っていれば大丈夫なのかもしれないですね💦
34週になると退院出来るんですか?
上のお子様いると入院大変ではないですか?- 6月27日
-
ママリ
私くらい子宮頸管が短いと34週ではおそらく退院できないです😨
36週に入れば退院できると言われました!
もう点滴が辛すぎて
「退院できなくてもいいから点滴だけは外したいです」
と訴えたら、34週に入れば外せるかも、って感じで言われたので本当に34週で点滴が外れるかは不明です😓
上の子のことを考えては毎日泣いています🥲
パパと実母が上の子のお世話で大変そうです💦- 6月27日
-
rei
そうですよね、、
なんなら私いま一定間隔の張りが出始めてもしかしたら出産になるかもです、、
34週の早産になるのも不安やし
上の子供旦那が面倒みてて心配やし産んでも面会制限で会えないしで、もうメンタルボロボロです、、- 6月27日
-
ママリ
赤ちゃん産まれたんですか?!😳
赤ちゃんマークが生後になってたので👶🏻
今は不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、今の医療は凄いです!
赤ちゃんきっと大丈夫ですよ👍✨
上の子の心配も尽きないと思いますが、今はご自身の身体を労わってくださいね。- 6月28日
-
rei
生まれましたー😂
2166gと小さめですが元気そうです🥲
上の子になお会えないけどなんとか全て終わった気がします😂- 6月28日
-
ママリ
おめでとうございます㊗️✨
出産お疲れ様でした😌
赤ちゃんはNICUにいるのでしょうか?
2100g越えてればもう安心だと先生から聞いてます!
もしかしたら赤ちゃんの退院は少し伸びるかもしれませんが(呼吸、哺乳力がつくまで)
ママさんは何もなければ1週間以内には退院出来ると思うで、上の子に会える日も近いです✨
それまで頑張ってくださいね💪✨- 6月28日
-
rei
ありがとうございます😊
NICUです!哺乳力弱そうなので当分入院ですかね💦
おっきくなってくれればいいんですけど、、
赤ちゃんにももちろん会いたいのですがやっぱり我慢させてた上の子にも会いたいです🥲- 6月28日
-
ママリ
でもNICUにいたら安心ですね😌
まずはNICUでしっかりお世話になって赤ちゃんが成長してくれることを祈りましょう🙏🍀*゜
やっぱり上の子にも会いたいですね😭
退院したら、赤ちゃんが帰ってくるまで上のお子さんとの時間を大切に過ごしてあげてくださいね✨- 6月28日
rei
そうなんですね💦
本来の生む病院はNICUがなくて、切迫早産で今入院してる病院に転院になったんです💦
37週まで持ってくれれば前の病院で産めるんですが、、