※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

義母が妊婦検診の送迎をしてくれることについて相談させてください。田…

義母が妊婦検診の送迎をしてくれることについて相談させてください。
田舎で義実家の近くに暮らしています。
妊婦検診を義母が送迎してくれて、その間に子どもたちは義父が見ててくれると言います。
それはとても有り難いし、優しいなと思うのですが
義母から私が車を運転しないことをチクチク言われます。
自分で運転いていく?どうする?と何回も言われたりします。
それが嫌で、だったら子どもたち連れて徒歩10分もかからないので自分で行きたいと思ってしまいます。

私は免許は持ってるのですが、家に車が1台しかなく旦那が通勤に使うので、運転することも全然なく過ごして来ました。
元々そんなに運転も好きじゃなくて、ちょっとしたトラウマもあって本当に運転はしたくないです。
旦那からもそれは義母に伝えてあるのですが
「うちの車○○ちゃんも運転できるように保険変えてあるよ」
「うちで子どもたち見てるから1人で行ってくる?」
と言われます。
義父がそれを聞いてると「お腹にいるんだから今慣れないことしなくていいでしょ」とフォローしてくれますが…

私子どもたち連れて行けるので大丈夫です!と言うのですが「何いってんの危ないよ~大変だよ~」と。

色々言われるの我慢して、送迎をお願いするしかないですかね😭

コメント

ママリ

義母は自分が送迎するのが嫌
ってことですかね??
それで義父が子供見てくれるって言ってるし、
徒歩10分かからないのであれば、
子供預けてままりさんが歩いて行く、
で円満解決な気がしますけど、
それはなんか違うんですかね😳??

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙏
    送りたがる?割に色々言うんですよね…😭
    歩くのも、暑いし妊婦が危ない!とか言われて💦

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    め、めんどくさい😂
    送るなら文句言わない、
    文句言うなら送らない!
    送っていくの面倒だけど、
    送ってあげなかったら自分が悪者になっちゃう、
    って感じなんですかね🤔
    大丈夫です、大丈夫ですー!
    って無理無理歩いて行ってみるとか!

    • 6月27日
  • ままり

    ままり

    無理矢理は絶対通用しない人なんですよね…本当に面倒くさいです😵‍💫
    また旦那からも何か言ってもらおうとは思いますが、生まれるまでこれが続くと思うと嫌になります🤣

    • 6月27日
deleted user

文面見る限り、お義母さんの本音は健診の間孫たちを義実家で見てるから健診は自分で車を運転して行って欲しいんだと思います😅

ままりさんは自分で行くのとお願いするの、どちらが楽ですか?
ままりさんの負担にならない方をうまく選択できたらいいなと思います💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね、分かってはいるんですが他人の車運転するのも嫌だし4年ぶりだし運転怖いし…
    自分で子供連れてサクッと行くのが1番なんですよね😭
    でもそれを許可されなくて😭

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

ああー車ハラスメントめちゃくちゃわかります😭
うちの義実家も田舎で、大人の数だけ家に車があって当然の地域ですが、私は免許は持ってるけど車の運転が大の苦手で、今も今後も車なくても生活できる所に住むつもりで車は運転しないで生きていこうと思ってます!(ままりさんと同じく、夫は車持ってて通勤に使ってます)
だけど、義両親から「子どもがいたら車乗らないとねー」「うちの周りは田舎道だから、練習にちょうどいいよ」「夫婦2人とも運転できないと、〇〇(夫)がお出かけのとき大変」…などなどなど。
車ハラスメントがひどいです😭
まじでほっといてほしいですよね😡今の時代、車なくても快適に暮らせます!😤
妊娠中に、しかも家のじゃなく慣れない車で行けというなんて、何考えてんでしょうね😭
妊婦検診だと待ち時間も長いし、何時に終わるかわからないから送迎ってめちゃくちゃ気遣いませんか?場所的に義実家にお子さん預けて1人で歩いて行くのは難しいんですかね😭もうお子さん連れでもいいので歩いて行きたいですよね😭
もっと運動してね、産院で言われたとかって言い訳はどうでしょう?😭

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🥹
    車ハラスメント…ほんとそうですね😭
    共感してもらえるだけで嬉しいです😭
    電動チャリで十分快適なので、色々言わないでほしいです😂
    そうなんです、その時によってかかる時間も違うし、義両親の都合に合わせた時間に予約入れないと駄目だったりで本当に気を使うし…
    検診終わってすぐ「どうだった?」とか言われるのも、旦那ならいいけど義母ってなんか嫌で😵‍💫
    書いててひらめいた、義母が送迎できなそうな時間に予約入れてみようかと思います💦

    • 6月27日
deleted user

旦那さんが休みの日は、検診行けない感じですか?🤔
めんどくさそうで、本当気の毒です😭
体調も安定してきましたので、これからは子どもたち連れてお散歩ついでに行きますのでー!ありがとうございましたー!って言い切ってしまうとか…?🙄
検診の後に公園行く約束してるのでー、とか?😂

うちも田舎で、車ひとり1台ないとどこにも行けないのでお気持ちお察しします😢

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます❣️
    旦那が日曜日しか休みがないので難しいんです😵‍💫
    子供が一緒に行きたがる、とか言ってみようと思います!!

    • 6月27日
にゃんちゅう

ただ言いたいだけなんでしょうね😅
義父さんがまだカバーしてくれてるからいいけど…
送ってくならそれでいいじゃん!だし
嫌なら嫌ではっきり言ってほしいですね😭

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀
    そうなんですよね😭
    文句言いたい気持ちも分からなくはないけど、こっちから1ミリも頼んでないから勘弁してほしいです🥹

    • 6月27日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    こっちから頼んでるならわかるけどそうじゃないなら文句言われるくらいなら自分で行きますーってなりますよね😮‍💨

    • 6月27日