![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸管無力症、切迫早産で入院や手術を拒否する理由がある方いますか?入院環境に支えがなく、出産できた経験が知りたいです。
子宮頸管無力症、切迫早産の方で
入院拒否や手術拒否された方いますか❔
この度3人目の妊娠で
初めて子宮頸管無力症と診断され
子宮縫縮手術を勧められており
断ろうと思っております。
私には両親がおらず、主人の義両親は遠方で
頼れる人がいない上、
主人は会社の役員で、夜の出も多く(会議等)
小さな田舎なので、シッターや家事代行等もなく
入院できる環境にありません。
子宮頸管無力症、切迫早産の方で
入院も手術もしてないけど
出産できた方いませんか❔
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目が頸管無力症で2ヶ月入院しました。
2人目は絨毛膜羊膜炎、三人目もそうでしたが
入院は拒否はほぼできないと思った方がいいです。
私もしましたが無理でした。
三人目は21周で破水してます。
私は体質的に頸管を縛る手術は
意味がなかったのでやらない方針で進められましたよ。
1人目、3人目は早産でした。
いまは、リスクの方が大きいやらならない先生も多いみたいです。
内服薬もあまり効果はなく、気休め状態です。
入院は度合いにもよりますが、あまりにもひどいと、きょひはできませんし、拒否するならそこの産院でうめたかったりします
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます‼︎
3人とも無事に出産できましたか❔
また臨月まで持ちましたか❔
一応、前回の検診の際に
自己責任❔の様な一筆書く書類は頂いてます。
また今の病院が36週以降でないと
出産できないので、
酷くなったら転院する様になる
と言われてます。
はじめてのママリ🔰
上に書いてある通り1人目と三人目は早産でした。