※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日光湿疹の子供が保育園で日焼け止めが使えず、朝塗ってもすぐ落ちる。他のお子さんはどんな対策をしているでしょうか?

保育園に通っている子供ですが、日光湿疹が出ます。皮膚科は受診済みで、日焼け止めをこまめに塗って、湿疹が出てしまったら薬を塗るという指示でした。

保育園に伝えると、保育園で日焼け止めは預かれないと言われました。仕方ないとは思うのですが…

とりあえず朝家を出る前に塗ってますが、すぐ落ちてしまうと思います。

日光湿疹などあるお子さんは、どのような対策をされてますか?

コメント

あやの

保育士ですが、日光湿疹のあるお子さんをお預かりしていた経験があります。

薄手の長袖のパーカー(UV対策されているものや接触冷感などの夏用のものが子ども用でも売られているみたいです)を持参していただいて登園時に園でお預かりし、外に行くときは着せる、水遊びのときは長袖のラッシュガード…というように対応していましたよ。

それと日焼け止めですが、医師の診断書があっても預かるのは難しいのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受診したことは伝えたのですが、診断書のことは言われませんでした。とにかく市販のものは預かれないとのことでした💦
    そのお子さんは大きくなるにつれて良くなったりしましたか?

    • 6月27日