※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RuR
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が卵、小麦アレルギー疑惑で悩んでいます。自宅で負荷試験をしているが、不安や疲れを感じています。アレルギー専門の病院に行くべきか相談したいです。

9ヶ月の息子が卵、小麦アレルギー疑惑で、アレルギー専門の病院にも通おうか悩んでおります。
今は小児科の先生から「アレルギーのものは毎日、少量ずつ増やしてあげていきましょう。」と言われ、自宅で負荷試験のような感じでやっております。もし蕁麻疹など出た時に飲むレポセチリジンというシロップも頂いております。
特に小麦が酷く、うどんをあげた時に過去に2回ほど食べてから15分程度で一気に酷い蕁麻疹(目が開かなくなる程)が、全身に出てしまいました。凄い姿で驚きましたが幸いシロップを飲ませて数時間で治り、呼吸器系も大丈夫だったのですが…正直、この恐怖を毎日抱きながら量を増やして、最悪呼吸が危なかったら救急車を呼ばないと、など心配しながらやる事や、本人の機嫌次第では食べてくれず全量あげれない日もあるし…でも毎日少しずつあげないと体が忘れてしまうから、と言われ出来ないと悲しくなり…自宅で自分でやることに疲れてきてしまいました。
ですが、将来食べれなくなるのは可哀想なので、アレルギーが出る度、一段階量を減らして増やしてを繰り返し頑張ってあげています。
食べ物のアレルギーをもったお子さんを育てているお母さんお父さん達は、お子様が蕁麻疹やアナフィラキシーなど起こしながらも自宅で頑張ってあげているのでしょうか?自分の子が軽度〜重度どの程度なのかも分からないので、的確なアドバイスが欲しいのですがどの程度でアレルギー専門へ行ったりしているのでしょうか?(>_<)また、行くとどんな治療をするのか参考にさせて頂きたく思います。
※すぐにお返事返せない場合もありますが、何卒宜しくお願い致します。

コメント

らら

1歳の息子が卵、乳アレルギーです。
乳製品食べると口や目の周りが赤く蕁麻疹が出ます。体にはほとんど出ません!卵は茹で卵卵黄のみですが症状出ません。
検査では中程度のアレルギーでした。

全身にひどい蕁麻疹なら、わりと症状強い方なんじゃないかと思いました💦
私もかかりつけの小児科では、少しずつ食べさせてくださいと言われましたが、症状が出るのが怖いので、負荷試験ができる別の病院を紹介してもらいました。今度受診する予定です!
疑惑ということは、アレルギーの検査はされてないんでしょうか?自宅で食べさせるにしても、検査してもらったり負荷の方法(量や頻度など)を小児科に相談したらいいかと思います😔💦

  • RuR

    RuR


    初めまして!早速のお返事、有難うございます!遅くなってしまいすみません🙇‍♀️
    はい😢まだ検査まで辿り着いておりません。りんさんのお子様は検査をされ、中程度だったのですね!体に出なくても蕁麻疹出てしまうととても心配ですよね😢息子も卵も自宅負荷で増やしてる所ですが、(医者の指示でボーロでやってます)ボーロ3つがやっとです。😭💦全然進まず本当に焦ります。
    かかりつけの小児科では、食物アレルギーも診療科目にあるのですが、なかなか血液検査しましょうとはならないので、私ももう本当に蕁麻疹でみるみる変わる姿が恐ろし過ぎるので、こちらから検査を出来るか聞いてみようと思います!!💦
    負荷の方法は細かく指示を出してくれる訳でもなくて「とにかく毎日少量ずつあげてください〜!蕁麻疹出たらシロップで対応して、良くならないようなら来てください!呼吸がおかしくなったら救急車呼ばないとだけどねー💦」って感じなので…
    何か頼りないというか←失礼ですが💧(私の聞き方が悪いのかもしれません😅)
    やっぱり守れるのは親なので動かないとですね(>_<)
    参考になるご回答有難うございます☆

    • 6月27日
deleted user

2歳の子どもが小麦卵アレルギーです!
うちは完全除去してます。
小児アレルギー科にて診てもらってますが、何回もアレルギー起こすとアナフィラキシー起こす確率が高くなるのとアレルギーある子は肌が弱いらしくアトピーになってしまうことが多いと言われたので。
アレルギーがあると分かった時点で行きました!
食べられる量とかの確認は病院で点滴繋いだ状態でやった方がいいと言われました!
うちは半年に一回検査してますがとりあえず除去なので特に治療はしてません。
ザジテンを常備しているくらいです!

  • RuR

    RuR


    初めまして!早速のお返事、有難うございます!遅くなってしまいすみません🙇‍♀️
    夏子さんのお子様は完全除去中なのですね!何度もアレルギーを起こすとアナフィラキシーを起こす確率が高くなること、点滴をしながら負荷試験する場合もある事、初めて知りました‼️勉強になります🥺やはりそれ程自宅でやるにはハイリスクって事ですよね…😖(2回の全身蕁麻疹ですがもう食べさせるのが怖すぎます。)
    半年に一回検査をされているという事ですが、その結果次第では今後、病院での負荷試験等をされるご予定ですか?😲✨

    • 6月27日
deleted user

的確なアドバイスではないですが…。

もうすぐ1歳8ヶ月になる次男が小麦、卵、乳のアレルギーがあります。
6ヶ月か7ヶ月頃に小麦粉でアレルギー症状が出て、アレルギー学会の名簿にある病院へ行ったら「少しずつあげて〜」って感じだったので、ちょっと心配でかかりつけの小児科に相談しました(アレルギーを専門にした院長ですが、負荷試験等は行っていないので相談していませんでした)。
血液検査をしてくれました。小麦粉以外にも上記2つの検査をしてくれ、全部陽性、卵白の数値が高いため自宅負荷は危険と言われ総合病院を紹介され、で今も病院で負荷試験を受けながら自宅負荷を続けています。

うちはアレルギーが3つあるので、数値はさほど高くないですが症状の重い小麦粉はひとまず後回しで、現時点で完全除去の指示です。なので、9ヶ月のお子さんが毎日摂取できなくても「将来食べられなくなるかも…」と心配されなくて大丈夫かと☺️

アレルギーにはランクがあるのですが、それは血液検査を受けないとわかりません。
病院によって方針も違うので(少しずつあげて〜or検査して病院で負荷試験してクリアした量を自宅負荷にしましょう)、自宅負荷がストレスになっているようなら、病院で負荷試験を受けてみては?
病院での負荷試験は時間もかかるのですごく大変ですが、安心感はありますよ。すぐに対応してもらえますし、何より医師と定期的に会えるので心配事の相談もできます。
治療は「食べさせる」だけですね😅

お子さん、蕁麻疹が出たり瞼開かなくなるくらい腫れたりということは割と症状としてはキツイと思います。私の通う病院では、瞼の腫れと全身の蕁麻疹は「速やかに受診」とされています(注意、速やかに受診、緊急受診の3つです)。
なのて、一度詳しくみてもらえる病院を受診されてはどうですかね🥺

  • RuR

    RuR


    初めまして!早速のお返事、有難うございます!遅くなってしまいすみません🙇‍♀️
    読ませて頂き少し安心させて頂きました。😭具体的でとても参考になりました✨
    私の性格上、心配性なので疑問も多く💧その度に小児科へ行く訳にもいきませんので、時間がかかっても、安心感がある専門の病院での方が私には合うのかなと読んでいて思いました☆😃
    まずは、どれくらいのランクなのか?家でどの程度食べれるのか?知れるだけでも少し先が見えますね😢(憂鬱で育児が楽しくなくなりかけておりました)
    お子様もアレルギー3つあるうち、どんどんクリアしていけると良いですね😊❗️息子も卵、乳も怪しいです💧
    とても参考になるご回答有難うございました🧎🏻‍♂️✨

    • 6月27日
ママリン

専門のアレルギー科がある小児科さんに視てもらった方がいいのかなぁと思いました🍀

症状がでない程度のアレルゲンを食べるのが大切かもです!

  • RuR

    RuR


    初めまして!早速のお返事、有難うございます!遅くなってしまいすみません🙇‍♀️
    「症状が出ない程度のアレルゲンを食べる」これはとても重要な事ですよね!😖
    今の私にはまず息子がどのくらいの量を食べれるのかを知る事が必要なので、専門の病院探し頑張りたいと思います!!!
    お忙しい中、ご回答有難うございました😊✨

    • 6月27日
ママリ

小麦、卵、蕎麦アレルギーで専門医にかかっています。

その月齢で自宅で負荷試験は怖いです💦💦

息子は生後8ヶ月で、素麺2本を食べて全身に蕁麻疹が出ました。アトピーもあり、かかりつけの小児科で2歳まで完全除去の指導、そして3ヶ月〜半年に一回のアレルギー検査をしてもらっていましたが、
2歳をすぎたので負荷試験を検討しましょう、ということで、専門の病院を紹介されました。

結果、専門医は凄いですよ!

専門医によると、子どものアレルギーの症状の出やすさのピークは、1歳頃らしいです。RuRさんのお子さんは9ヶ月ということで、今食べさせても、まだまだ症状が強く出て当然だと思います💦

また、肌荒れなどはありませんか?肌が荒れていると、アレルギーの症状はより強く現れます。

うちは、アトピーで、いつもお肌荒れまくりだったのですが、専門医の指導通りにお肌のケアをすると、今ではツルツルになりました。
お肌がツルツルになったことで、食物アレルギーの症状も出にくくなるだろうということで、自宅でかたゆでたまごの卵黄8分の1からスタートしました。

卵黄は、アレルギー検査でたとえ数値が出ていても、症状が出ることはまずないそうで、卵黄のみ自宅でチャレンジでした。

そのほかの食べ物は、自宅でやるのは危険なので、半日入院で負荷試験です。先月、うどん3gの試験を受け、蕁麻疹が2粒出たので、「自宅では、確実に症状が出ないとわかった1gまで」と決められ、数日に一度0.5gのうどんを食べさせるところから始めています。0.5gに慣れたら1gです。
それでも、風邪をひく前で免疫が下がっているとき、食べた後にはしゃいでしまった時などは、蕁麻疹が出ることがあります。

2歳半でようやくこの量なので、RuR様のお子様ほど低月齢で、しかもそれほどにひどく症状が出ているにも関わらず自宅で続けさせるのは、あまりに危険だと思います💦
1歳にかけて、まだ症状はひどくなるんじゃないかと思います。

「少しずつ食べさせて慣れさせる」とは言いますが、それは「症状が出ない範囲で」の話です。
普通の小児科では限界があるので、一度専門医にみてもらうほうがいいです。

  • ママリ

    ママリ

    アレルギー検査で数値が出る(アレルギーがある)=食べられない、
    というわけではないし、アレルギー検査の数値と食べた時の症状の強さは比例しませんが、
    検査をすることで、食べさせるか食べさせないかの指標にはなると思います。
    特に、専門医にかかると、より細かい項目まで検査をしてもらうことができ、小麦の中でも、その中のどの物質に反応しているかまでわかります。この物質の数値が高いと症状が出やすい傾向がある、というデータはあるそうなので、そういう点でも、専門医にかかることをお勧めします。

    • 7月1日
  • RuR

    RuR


    初めまして!🙇‍♀️お返事が大変遅くなりまして、すみませんでした!💦

    そして実体験のお話や、沢山アドバイスをして頂きまして、本当に有難うございます!!

    一歳がピークならば、当然⚠️9ヶ月では強く症状も出てしまいますねぇ🙍‍♀💦my002さんは2歳まで危険な物は完全除去になったのですね!焦る気持ちがスンと落ち着きました。息子は微量なら(うどん小さじ2くらい)何日かに一回くらいであげてみようと思います。そして、近いうちに専門の先生の所へ思い切って行ってみます。🥺
    お肌は軽度のアトピーであり、今ステロイド使いながら綺麗にしている最中です。病院での負荷試験は、やはり肌がツルツルに綺麗になってから開始するのですか?
    まだまだ歯茎が痒くてか指をよく舐めてしまうので、自宅負荷中も口に手を入れてしまったりして凄く拭いてます💧
    卵黄がアレルギー症状出ない事には驚きでした‼️😲色々と細かく教えて頂き本当に有難うございます!
    ここで色んな方々の話を聞いて、アレルギーの子には、その子の大事なペースというものがあると反省です…皆さん頑張っておられて恥ずかしいです。
    とても、とても参考にさせて頂きます☆🙇‍♀️

    • 7月3日