
息子が夜中に痛みを訴えており、保育園を休んでいる背景があります。病院へ行くべきか、休むべきか悩んでいます。家族のサポートも必要です。
夜遅くて誰も見てないかもしれませんが、どうしたらいいか教えてください😭😭
息子が寝る前から「足が痛いよ〜😭」と大泣きしています。
初めてではありません。
そばでぎゅっとしてあげるとしばらく泣いたあと疲れて寝ます。
そして少し経つと「お腹が痛いよ〜😭」と大泣きします😭
これがもう夜中5回も繰り返されています💦
病院に行った方がいいんでしょうか?休んだ方が良いんでしょうか?正解が分かりません😭教えてください。
先週の火曜日から金曜日、胃腸炎で保育園を休んでいます。日曜日の朝に普通便が出たから今日から連れて行こうと思っていました。
2週間前も「足が痛い😭」と大泣きで何回も起こされ寝不足で…😨休もうと思ったんですがギリギリで「行く」と言ったので慌てて登園しました😓
寝不足で仕事にならないからもう休んでしまいたいのが本音ですが(今の時期だけ休んだら有休ではなく休業扱いにしてもらえます)どうしたらいいんですかね😭
旦那も休むかどうかは私に任せるって感じだからどうしたらいいのか、休んだら甘いのか…1人で分からなくなってしまいます😭
誰かこれ見れたらアドバイスください😭😭😭
- はじめてのままり(2歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

💎
うちもよく、足が痛いやらお腹痛いやらあります😥😥

ぴーまん
うちもあります!
だいたいが甘えたい&かまってほしいなときで、どこが痛い?と聞いてさすってあげると落ち着きます😀
ちなみに、2日ほど足が痛いが続いた時にちょうど保育園の内科検診があったので、先生に言うと、多分成長痛だろうと言われたこともあります😊
-
はじめてのままり
見てくださりありがとうございます🙇🏻♀️
やはり良くあることなんですね!先生に相談できると安心しますね☺️
次またあったらぴーまんさん
のアドバイスを参考にしてやってみます😊
今日は結局朝軟便で背中漏れしてしまうほどだったので休みました😅
ありがとうございました!!- 6月27日
はじめてのままり
見てくださりありがとうございます😭
そういう時どうしてますか?