
ママ友との関係で腹立つ発言が続いた場合、避けるか悩む女性。子供のためにも仲良くしたいが、相手との距離感が難しい。今後の対応について相談しています。
ママ友に対して、
一回だけじゃなく何回も
ん?って思う腹立つ発言をされた場合、
みなさんなら避けますか?💦
遊ぼうっていわれても
断ったりスルーしてもいいですかね😣💦
あえて相手にあなたのこと苦手ですって気づかれるようにしますか?
子供同士のこともあるから、仲良くしなきゃと思い、
表向きは合わせてうまくやっていましたが、
腹が立つ発言をされたり、
相手に合わせて話してたら
最近下に見てきてる感じがして、、
これは合わせずに
もう苦手ですよーとさりげなく気づいてもらえる程度の
距離感でいた方がいいのか…
今と変わらず表向きは合わせて
卒園まで程よく遊んでうまくやっていくか、、、
ちなみに小学校は違うので、
あと少しの辛抱です笑
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 8歳)

ぽんこつ母
いますそういうママ💨
悪気はないんだろうけど、めっちゃ失礼な事言ってますよー?て思うママいます😂😂😂
会ったら適当に話す程度にしてますw
前はよく遊んだりしていましたが、もう遊ぶのも断り続けてますす💦

ゆうこ
子供同士が仲良くて園が一緒であれば今まで通り表向きは合わせますかね🥲
ただ、頭の中ではこの人はそんな態度しか取れない心の貧しい可哀想な人。と見下しながら過ごします😃笑
卒園したら即ブロック!笑

はじめてのママリ
そのママ友の子供にはもちろん
普通の態度で接しますが
そのママ友にはあきらか嫌な態度とります
我慢できないです🥶
会社でもないので嫌いな奴いたら速攻で離れますし態度にだします
そいつとお付き合いしていきたいのであれば
正直にその言葉嫌だったんだぁって言います🙄✨
コメント