

はじめてのママリ🔰
炭水化物50g、タンパク質10〜15g、野菜1回で2〜3種類ペロリでしたが、昨日からなぜかブーっと飛ばして食べなくなりました😂笑

mamari
よく食べる方かなと思いますが、娘8ヶ月の頃で炭水化物80g野菜果物55g程タンパク質は食材により15〜70g(目安量を上限)にスープと麦茶でした。
野菜は1回で4〜6種類ですかね、炊飯器で野菜ミックス(大根玉ねぎにんじんキャベツ等)を作ってストックしてたの+aです💡
はじめてのママリ🔰
炭水化物50g、タンパク質10〜15g、野菜1回で2〜3種類ペロリでしたが、昨日からなぜかブーっと飛ばして食べなくなりました😂笑
mamari
よく食べる方かなと思いますが、娘8ヶ月の頃で炭水化物80g野菜果物55g程タンパク質は食材により15〜70g(目安量を上限)にスープと麦茶でした。
野菜は1回で4〜6種類ですかね、炊飯器で野菜ミックス(大根玉ねぎにんじんキャベツ等)を作ってストックしてたの+aです💡
「離乳食」に関する質問
生後9ヶ月です。初めて発熱しました😭 夜中暑いと思ったら38.6度、今朝測ったら37.7 病院は受付したので行きますが、熱が出てる日の離乳食はどうしたらいいですか?💦 まだ二回食なのですが食べさせても大丈夫でしょうか?…
保育士さんにお聞きしたいです。 5ヶ月の子を保育園にあずけてます。 慣らし保育4日やってますが、 離乳食のすすみはどうですか?と2回ぐらい 聞かれました。 まだはじめてませんと言ったのですが、 保育園的には早めに…
生後7ヶ月の赤ちゃんのことです。 夜は大体19時〜20時くらいに寝ますが、その後、だいたい朝まで2時間〜3時間おきくらいで起きてきます。 起きたら寝返り打って泣いたて(寝返り返りはできます)、胸トントンしても、おむ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント