

いちごママ
後期悪阻もしんどいですよねぇ(*_*)妊娠前から➕1キロなんですか?
エコーとかで赤ちゃんは大きくなってるんですよね❤︎??大きくなってないようなら、心配だけど先生が何も言わないのなら大丈夫ですよ( ♡ ´罒` ♡ )
私も悪阻、後期悪阻共に酷くしんどかったですが何とかギリギリまで介護職で働いていました!
産休入ったら今までの分ゆっくりして過ごしました∩^ω^∩
もし、しんどいならあんまり無理しない方がいいですよ❤︎赤ちゃんの為に(人•ᴗ•♡)

ママ
予定日2日違いです♡はじめまして♡
私もだいぶ子宮が胃を押しあげてなかなか上手い事食べれません。。。
食べないと栄養もないし、便も出ないし。とか、考えるとちょこちょこは食べてます。
朝ご飯を炊いたときに小さい小さいオニギリを何個か作っておいて、それをパクついてます。
便秘にも効果あるように、私も野菜スープです。栄養もありそうだし、お鍋いっぱい作っておけば作り置きもできるし。
お互い出産頑張りましょうねっ♡

りんごにゃん
いちごママさん☆
コメントありがとうございます!
割と食べれていた先月までは、やや小ぶりだけど許容範囲と言われました。先週は何も言われませんでしたが、元々無口で1、2言しか言わない先生なので心配で…(´∀`;)次回は遠慮せず聞いてみようと思います…!
介護職!おそらく私の仕事量と近いくらい体力要るはず⁝(ृ⁰́꒳⁰̀ ृ )ु⁝感心…!励みになりました。ありがとうございます!(´;ω;`)✨

りんごにゃん
コメントありがとうございます!予定日近いですね!ホントに、こんなに上まで押し上げられて、胃は大丈夫か!?って位です(+_+)
小さいオニギリ‥!初期の悪阻の対処を思い出しました✨最近仕事に疲れて、ついコンビニで買ったパンとかも食べちゃうんですが、そういう時こそ吐いちゃったりするんですよね💦ベビが『今、それいらない!』て言って蹴りまくってるのかな‥なんて。笑 ちゃんと手作りの栄養の有るもので、頑張って栄養摂取してみます!ありがとうございます!

ママ
胃の辺りに赤ちゃんいるのかな?って思うくらい上に胎動感じる時ありますよね。。。びっくりします。笑
食べたいものを少しずつ食べたらいいですよ。赤ちゃんの組織自体はもうできてますしね。お互い頑張りましょうねー♡
コメント