※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てむてむ
子育て・グッズ

新生児の睡眠時間について相談です。朝夜が逆転しており、子供がなかなか寝ない様子。寝かしつけやオムツ替えなど対策しているが効果なし。良い方法が知りたいです。

新生児の睡眠時間ってどんな感じですか?その子によって違うと思うんですけど、最近朝と夜が逆転してます😭昨夜も22時過ぎに目を覚まして今(9:45)までずっと起きてました😭5時過ぎに30分程寝ましたが…。
子供が産まれたら1.2時間置きとかには起きないとダメなんだろうなとは思ってたんですけどまさかこんなに寝ないとは💦💦昼間起こしておこうとしても全く起きてくれず…。何か良い方法があれば教えて下さい😭
母乳、ミルクをあげた後に寝かしつけをして、室温なども管理してます。オムツも直ぐに替えてます😣

コメント

deleted user

次女は本当に寝ない子で3ヶ月まで毎日睡眠30分で本当に大変でした😢💦 昼夜逆転、、本当に辛くてノイローゼ気味でした。

  • てむてむ

    てむてむ

    睡眠30分ですか😣今だけ!赤ちゃんだし仕方ない!!って分かってるんですけど、辛いもんは辛いですよね😭それでも可愛いから放っておくことも出来ず…。

    • 11月28日
みー

生後3ヶ月になる男の子を育ててます(^_^)ゞ新生児の頃の日記を見直してみると17時にはお風呂に入れ、20時には部屋を暗くして寝かせてました✩テレビも付けず静かな環境を作りました(*^^)20-23.23-2とかこんな感じのサイクルでした(*゚▽゚)ノ

  • てむてむ

    てむてむ

    寝る環境を早い時間から作ってたんですね💡うちはそれが出来てませんでした〜💦試してみます!!!

    • 11月28日
ぽにょーーん

今私の悩みと一緒で思わず、コメントしました。
いい方法じゃなくてすみません(´;ω;`)
モウ夜くるのが、嫌で(´;ω;`)
また寝ないんだろーって感じです

  • てむてむ

    てむてむ

    コメントありがとうございます!
    夜が恐ろしいですよね😅昼は起こしてやろうと今日は15時過ぎから(それまで短時間ですが爆睡してました)なるべく起こしてます。でも授乳中に寝てしまうので寝たらバウンサーに乗せて、乗せたら直ぐ泣いて起きるので抱っこしての繰り返ししてます💦効果が少しでもあれば良いんですけど。。ほんと可愛いけど辛いですよね。でも、みんな同じなんですよね!!お互い今日も頑張りましょう(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)੭✧

    • 11月28日
  • ぽにょーーん

    ぽにょーーん

    わかります(´;ω;`)めっちゃ起こして昼寝時間をすくなく、夜寝てくれるようにしたいんだけど、なかなかいかなくて(´;ω;`)

    寝る前たっぷり授乳して寝かせたいのに途中で寝るし(´;ω;`)

    今日も夜頑張りましょう(☼ Д ☼)

    • 11月28日
  • てむてむ

    てむてむ

    爆睡モードに入ると何しても起きないんですよね(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨

    朝方、意識が飛びかけるのが凄い怖いです😅落としそうで💦
    うかちんさんも体壊さない様に頑張って下さいね💓

    • 11月28日
  • ぽにょーーん

    ぽにょーーん

    朝方よりもう2時くらいで意識飛びそうなります笑(´;ω;`)
    朝がきましたね(っω<。)
    ちょっと様子みながら今日も寝てください(^^)

    • 11月29日