※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の指導は塾ありきですか?ひらがなができないと心配です。

今の小学校って塾ありきの指導なんですか?
入学時にひらがなの読み書きできないと置いていきぼりになると教えてもらったのですが…

コメント

しまじろー

そんなことないですよ!

今、小1ですが。
ひらがな、1時間で1文字ずつ習ってます。
そろそろひらがな全部終わるかなって感じです😊

  • しまじろー

    しまじろー


    あーでも、音読の宿題は割と早くからあったので…
    ひらがな読めないとしんどいかもしれないですね😅

    うちは塾は行かせてないですし、行かせる予定もないですが。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。「ひらがなカタカナ読み書き当たり前・簡単な漢字もかける子もいる。小学校ではさらっとしか平仮名教えないよ」と聞いて小学校でひらがなをさらっとっ終わらすの⁉️と驚いてました😅
    学校によりますよね💦

    • 6月26日
  • しまじろー

    しまじろー


    学校によるのかもしれないですね!
    うちは地方の政令都市です。

    最低限、ひらがなくらいは読めるようになっとくと楽でしょうね😃
    うちもチャレンジしてます!
    保育園でも週に数回、年少から書き取りと計算の時間はありましたね。

    最近、授業の進行が遅くてつまんないと言い始めました🤣

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    友人からの話は「周りに教育熱心なママが多いのかな?私とは住んでる市が違うし大丈夫かなー」と楽観視してたんですがこちらで相談してよかったです笑

    • 6月26日
そうくんママ

そんなことはないですが、、
今はできてる子のが断然多いのは事実です💦
自分の名前の読み書きは最低でもできた方がいいですね。

あと、書けなくてもある程度は
読めた方がいいです。
→時計も

うちの子は、曖昧なとこありましたが、ある程度はわかってたので困らずって感じですね。
保育園で少し習ったのと
こどもチャレンジやってました。

うちの子は学校は、、
40分間座っていられる
名前の読み書きだけはできるようにとは言われてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    チャレンジはうちもしていてもうすぐ4歳です。
    ひらがなの読みはできます。
    「すき」だけ書けます😅
    カタカナと時計はまだまだわかってないです💦

    40分座ってられるとは思います。
    名前書けるように教えておきます💦

    • 6月26日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    4歳ならまだまだ大丈夫です😊
    すき💕
    既にラブレター💌💕さすが、女子。

    興味がわいたら、子供は覚えるの早いです。
    あと、あまり先取り学習はオススメしないので、チャレンジでゆるーく程度でよいですよ。
    わかっちゃってると、授業に集中しないし、
    私はできるから!と周りを見下しがちとは聞きます😅

    うちは、学校の授業がちゃんと理解できてるかの復習で進研ゼミをやるようにしてます!

    • 6月26日
Nao☆ミ

そんなことはないです👀
去年1年生ですが一文字ずつ読み書き教わってましたよ✏️
ただ入学説明会で、自分の名前だけは読み書き出来て欲しいとは言ってました🤔
ただ息子いわく、ほとんどの子は読み書き出来ていて、出来ない子は少なかったとは言ってました👀息子は保育園の5歳クラスで勉強時間がありました✏️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の保育園は勉強時間があるんですねぇ(私の幼い時はなかったです😂)

    ありがとうございます!
    丁寧におしえてくれるところもあるんですね。
    安心しました💦

    • 6月26日
  • Nao☆ミ

    Nao☆ミ

    5歳クラスは平仮名カタカナ時計の勉強してました😊3歳クラスからは英語の先生がくる時間もあります😃保育園によりけりみたいですね💡家では、こどもチャレンジ、チャレンジEnglishやってました✏️

    夏休み前までは平仮名を丁寧にやってた印象です👀そしてだんだん音読宿題がでてきて、夏休み以降は漢字の勉強に移った感じでしたよ👀✏️

    • 6月26日
まぬーる

小学校で教えるから変なの覚えてこないでねとは建て前で、まあある程度は家庭ベースです。

塾はいらない。大したレベルじゃない。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も家庭内勉強で間に合わなくなってきたら塾でいいかなと思っていたんですが今は幼稚園からしっかり教育されてるみたいで驚きました💦

    • 6月26日
  • まぬーる

    まぬーる

    園でもやるところはあるけど、全ての基本は家庭だと思いますよ✨

    ただ、最低ここまでやってこいよってことは、小学校ははっきりは言えないので、家庭で差が出るのだと😂

    家庭の教育をどこまでやるかは、家庭それぞれですからね💦

    うちは知育塾には通ってました!

    • 6月26日
ちっち

ひらがなの読み書きは地域性で凄い差が出るみたいです!

都心部で中学受験が多そうな地域(公立)とかは、ほとんどの子が読み書き出来て入学するのであっという間にひらがなの練習が終わります。
小学校の叔母に聞いたところ、そういう地域の学校でゆっくりやっていると授業に興味を無くし荒れるらしいです。
でもほとんどの地域は2.3ヶ月位はゆっくりひらがなの練習するみたいですよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!そんなことで荒れるんですか💦集団教育って難しいんですね💧ありがとうございます。
    ひらがな、もう少し見てあげようと思いました😅

    • 6月26日
きき

入学説明会で自分の名前の読み書きが出来ればよいと説明がありました。
けど入学してすぐから名前以外の単語を書いたり、宿題で音読もありますし、連絡帳も一ヶ月過ぎれば自分で書くので本当に入学してのスタートだとキツイのかな?と思います💦
保育園と自宅でひらがなワークやってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    一ヶ月で連絡帳ですか💦すごいですね💦本当に地域差があるみたいですね😟
    あまくみてました💧

    • 6月26日
  • きき

    きき

    ひらがなワークも授業でやっていたようで全て終わり持ち帰ってきました。
    今の宿題は単語書きの宿題と足し算でだいたいはプリントニ枚ですね🤔
    学童で宿題を終わらせますが、二年生がやってる漢字のワークがやりたいから買って!と言ってきます。
    ひらがなはもう出来るしつまんないらしいです😐
    娘はまだ濁点などは全然怪しいレベルで私に聞いてきたりしますが、あまり早くから出来すぎると授業がつまらないと感じるようですし、、
    ちなみにそこまで治安が良い地域ではないです笑

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私も似たことをここで質問したことあります。
小学校に入学した数日後には、音読の宿題が出たとコメントをいただきました💦
また、ここ数年の内に入学した子のママさんからは、ひらがなはサラッとしかやらない、なども聞いた事があります🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校ってなんなんでしょうね😭私の時代は、予備知識なしで小学校に入り順調に生活できていたのでびっくりです。幼稚園児がひらがな読めるだけで花丸💮だよねなんて思ってたんですが…あまかったようです🙍

    • 6月26日
りー

今1年生です!
全く読めない全く書けないだと結構苦労すると思います🥲
一文字ずつ習いますが娘のところはもう結構前に平仮名は終わったので読めない子は家で勉強しないと置いていかれると思いますね😣1時間で一文字ではなかったです💦平仮名の宿題みても一日で5.6文字はありました!
あとは音読の宿題が多いのでやっぱり読めてないと厳しいと正直思いました!

説明会でも自分の名前書けたら大丈夫とか言われましたが、その言葉信じなくてよかったと思いました😥初っ端から自己紹介カード書いてました、好きな物、好きな食べ物とか、、🥶