
旦那の祖父が亡くなり、義実家に行くべきか悩んでいます。普段着で行っても良いか、手伝うことがあるか、連絡のタイミングについて教えてください。
旦那の祖父が亡くなりました。
旦那は急に仕事を休める職種ではなく、とりあえず今日は仕事にいきました。
昨日の夜に祖父の顔だけみてきたそうです。
私はちょうど実家に帰ってきてます。
お通夜お葬式は明後日、明明後日と予定では聞いています。
今日実家でゆっくりして夜帰ろうと思ってたのたのですが、すぐにでも義実家に行くべきでしょうか??車で10分程の距離。
その場合、普段着でいいのでしょうか?
普段着でもやっぱり黒??
嫁としてなにか手伝うことってあるのでしょうか??
義両親もバタバタしてるだろうし、来てって言われるまで連絡しない方がいい…??
身近の人が亡くなるのが幼い頃以来で、なにをどうしたらいいかわからず…教えてください🙇♀️
- ★(妊娠30週目, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ほのち
車で10分の距離ならまずご自身だけ行ってきてはどうでしょうか。
状況確認してできることはないか確認しに行くために来ました、という感じで😌
子供達は落ち着いてから連れて行き顔見せてあげれば良いと思います。
急なことですしまだ通夜でもないので普段着で十分です。

はじめてのママリ🔰
こればかりはご家庭によると思いますが、とりあえず黒っぽい服で一度義実家へお伺いしてもいいかな?と思います。。
何かありましたらお手伝いしますのでまた連絡してください、などを伝えるだけでいいと思います。

はーまま
近所の方とかも来るから、お茶だしとかしました!あとは、旦那さんの指示ですかね!
黒目の服でいきました!
★
そうですよね!
その際、義両親にはなんて声掛けてあげたらいいのでしょうか??