![ゆ〜りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳間隔について悩んでいます。夜間は9時間間隔でミルクをあげてしまったことに気づき、どれくらいで起こすべきか不安です。新しいスケジュールに慣れず戸惑っています。
もうすぐ生後二ヶ月になる赤ちゃんです。ほぼ完ミの混合です。夜間については新生児の頃からミルクのみをあげています。
新生児期は3時間おきにミルクをあげていましたが、1ヶ月検診で順調に(平均よりも多く)体重が増えているとの事だったため、3時間おきはやめて欲しがったらあげるように切り替えました。それでも日中も夜間も3~5時間程度で泣き始めるのでそのタイミングでミルクを上げていました。ですが、昨日初めて21時にあげたきり自分では起きてきませんでした。スケジュールとしてはこんな感じです⬇
21:20 ミルク
22:00 ミルク飲み終わり
22:00~24:00 ご機嫌で目がぱっちり
24:00 寝る (寝ている間たまーにフゲフゲ言う)
6:45 起こしてミルク
24時頃~朝の5時頃まで「まあ、そろそろ起きるかな?自然に起きるまで待とう」という考えで起こしておらず、それ以降は夫が仕事の日だったため朝ごはんの準備などで普通の生活音を出しながら活動していましたがそれでも起きず...。夫が仕事に出たあと流石にミルクあげないとと思い起こしてミルクをあげました。特にいつもと変わりなく140mlを飲みきり、その後また寝ました。その次は10時頃にミルクが欲しいと泣きそれ以降もいつもと同じ感じで3〜5時間ごとでミルクを欲しがりました。おしっこなども特に変わりなくと言った感じでした。
ミルクが欲しいと泣いてからあげればいいかと安易に考えていましたが、よくよく考えると9時間近く授乳間隔が空いていることに気づき反省しながら朝ミルクをあげたのですが、皆さんでしたら最高でも何時間たっていたら起こしていますか?今日は22時頃にミルクをあげてそこから寝ているんですが昨日みたいに朝までぶっ続けで寝るようだったら何時に起こしたらいいんだろうと不安に駆られています。今まできちんと同じような間隔で泣いて起きて来る子だったため初めてのことで戸惑っています。
- ゆ〜りん(2歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママ思いのいい子ですね😊
うちの子は完ミですが、1時間後にはワーワー言って昼寝もせず今だに3時間おきにミルクあげてます🤤
夜は寝るようになってきたので6時間経てばあげるようにしてます✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月になるまでは夜中も起こして3時間おきにあげてました!
夜中は私が寝過ごして4〜5時間空くこともたまにありましたよ😂笑
2ヶ月だとまだ3〜4時間おきの方がいいかなと私は思います✨
でも、少しずつ寝る力がついてきているのですね!突然長く寝始めるので私も初めはびっくりしました😂
3ヶ月に入ると21時−4〜5時くらいまとまって寝ることが増え、その頃からは起こさずに朝まで寝せてました☺️
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
うちの息子は2ヶ月半の頃から夜通し寝てくれるようになったので9時間とか平気で空いてました😆
今とっても健康に育ってます☺️
おしっこがちゃんと出てたら寝ててもて起こさなくて良いような気がしますが夏場ですし心配になりますよね💦
![k★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k★
月齢違いますが、うちも昨日初めて9時間起きなかったです!💦
私も起きれなくて、しかも指しゃぶりできるようになり、それで満足なのか夜中は泣かなくなってしまいました😭
2ヶ月くらいなら3〜4時間くらいで上げたいところですね☺️
大体3ヶ月くらいまではある程度体重の増えが必要みたいです!
コメント