コメント
はじめてのママリ🔰
私は公正証書作りたかったので、本やネットで財産のことや養育費のことをどうしたらいいか調べて、
弁護士の30分相談みたいなのに行ってから、
公証役場へ一人で行き、内容をだいたい決めました
そして、それを元旦那にみてもらってから、
最終的に元旦那、お義父さん、私の3人で公証役場に行き証書を作りました
はじめてのママリ🔰
私は公正証書作りたかったので、本やネットで財産のことや養育費のことをどうしたらいいか調べて、
弁護士の30分相談みたいなのに行ってから、
公証役場へ一人で行き、内容をだいたい決めました
そして、それを元旦那にみてもらってから、
最終的に元旦那、お義父さん、私の3人で公証役場に行き証書を作りました
「ココロ・悩み」に関する質問
高校の時のいつメン(私含めて3人)に会いたいのですが現実的でしょうか。 縁は途切れてしまいましたか? 1人県外に行ったのもあり12年前に高校卒業してから年1、2回ずつしか会えておらず、年々それも無くなり…最後に会…
妊娠してることを実両親に話したくないです。 兄弟の結婚式があるのですが 飛行機の距離です。 切迫早産で自宅で安静が必要と病院から言われているため 欠席の連絡をしようと思っています。 でも欠席するとなれば必ず両…
地元に帰りたいです。 初めて投稿させていただきます。 皆様のご意見を聞かせてください。 1歳5ヵ月の子供がいます。 今住んでるところから私の地元までは、 車で4時間半〜5時間、 新幹線+電車だと約3時間です。 旦那の…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みし
ありがとうございます!
ご自身で内容を固めてから、元ご主人と協議したのですね。
とても参考になりました。
私もそうしようと思います。