
妊娠9ヶ月で骨盤の激痛があり、座っても痛みが続く。同じ経験の方いますか?体力不安で早く生まれるか心配。1人目と違い寝られない。
妊娠9ヶ月です!
8ヶ月後半から、寝転ぶと骨盤に痛みがあるため座って寝入るのですが、気付くと横になっていて骨盤の激痛で目が覚める、、、を繰り返しています。カロナールを処方してもらうも効かず💦
ついに今日は座っても痛くなってきました、、、
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?骨盤が痛いってことは、早く生まれるのかなーなんて思ってます。
あと7週間こんなんで体力もつのか不安で💦1人目はずーと寝られたので不思議です。。。
- ふぉかっちゃ(8歳, 11歳)
コメント

かん☆つぐママ
安定期くらいから、寝転がると骨盤が粉々になるような痛みが、出産のときまで続きました😅二人目のときの方が痛みが出るのが早かったので、骨盤の広がりを体が覚えてて、それで早いのかな~って勝手に思ってました。
私の場合、仰向けで寝ると、向きを変えるときはほんとに痛すぎて布団にしがみついて顔を歪めながらでないとできなかったので、基本横向きで、抱き枕を挟んで寝てました。それでも寝返りのたびに起きてしまいますが😰あとは、寝る前に体を捻ったりストレッチしてから寝るようにしてました。
ちなみに二人とも切迫早産と言われながらも、予定日付近で産まれてきてるので、早くは産まれてこなかったですよ~😄
ふぉかっちゃ
ありがとうございます!一人じゃないんだって思えました(>_<)!今日も痛くて眠れずですが
改めてコメント読ませていただき励まされました(^^)
早く産まれなかった←安心です!痛くて明日にでも陣痛きたりして、なんて思っていたので(^^)💦