
出産祝いのお返しについて悩んでいます。先輩に出産祝いを贈りたいのですが、渡しそびれてしまいました。郵送か訪問のどちらが良いでしょうか。
出産祝いのお返し?についてです!
私が産休入る時にとても良くしてくれていた先輩に出産祝いを貰いました👶🏻
最近仕事復帰したのですが、次はその先輩がおめでたいことに産休入ることに✨
そこで私も先輩に出産祝い贈りたいって思ったのですが、復帰したばかりでバタバタしていて最終日聞くのを忘れてしまって出産祝い渡しそびれてしまいました💦
旦那にも相談して、良くしてくれているし、貰ったならお返しした方がいいよって言われたのですがどういう贈り方をすればいいのでしょう?🤔
出産間近の妊娠さんを動かす訳には行かないので、住所を聞いて郵送するか、または家に少しだけ行かせてもらうか
みなさんならどうしますか?
すごく迷っています💭
- ママリ(1歳8ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ぱり
私なら住所聞いて、
遅くなったけど内祝い送らせてくださいって言います
出産祝いは無事に生まれてからのほうがいいですよ😂(産休とのことなので、まだ生まれてないと認識しました、もし生まれてたらごめんなさい)
出産祝いと内祝いは別で送ります
ママリ
名前入りのものをあげたい!って思っているので、無事産まれたことを確認させてもらってから送るつもりでした!💦
出産してからだとバタバタかなーとは思うんですが、送らせてもらうことにします😊
ぱり
ごめんなさい!そうですよね😂
過敏になりすぎかもですが、
まだコロナのこともあるので、できたら家に伺うのは避けた方がいいかなと思いました😭
ママリ
そうですよね!
産まれてからとなると赤ちゃんもいるし心配ですよね💦
ありがとうございます☺️