![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の心疾患で運動制限が出てきそうです。運動以外で好きなことを見つけてあげたいと思っています。皆さんは何が思い浮かびますか?ピアノなどが考えられます。
娘が心疾患がありこれから運動制限がでてきそうです🥺
みんな走ってるのに体育見学したり、部活も運動部は禁止だったり...今から考えても可哀想で涙が出ます😖
が、命には変えられないし今からでも運動以外で好きなことなどを見つけてあげたい、できることをやってあげたいと思っています☺️
皆さんなら、何が思い浮かびますか??
ピアノとかしか思い浮かばず😭😭😭
ちなみに、今は運動制限ないので保育園や公園、家で走り回って遊ばせています🥰
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 4歳8ヶ月)
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
運動できないのはしんどいですね。。。
私だったら楽器2〜3種類やらせてみたいですね🤔
ピアノ以外ならあと弦楽器(バイオリン)、打楽器(マリンバなど)、管楽器(フルートなど)の選択肢があります。
あとはモンテッソーリの教室でも行って出先の練習たくさんさせて、その中で興味ありそうなもの見つけます。
それ以外だと公文とかめばえとか七田式の教室もいいかと🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
料理、工作、絵画、写真、動物との触れ合い、植物を育てるなどが思い浮かびました!
![ゆーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーみ
絵画とか粘土などの芸術系もありますし、レゴやプログラミングなんかも女の子もハマるととっても楽しそうですよ😄✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘2人とも心疾患持ちです。
上の娘は小学校に入りましたが、小1の運動レベルはすべて大丈夫!と医師に言われました。
ただ、プールのみNGです。
学年が上がる毎に制限も増えていくと思います。
習い事は体操と新体操をやっています。
娘の場合、有酸素運動がNGなので、これらは問題なくチャレンジ出来ています。
主治医の先生にどこまではOKですか?と聞いてみてはいかがでしょう?✨
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
うちは小学生から運動制限(マラソン、水泳等)あると言われています!いまのところ走り回ってます!
普通に生活している中でお絵描きが大好きになったみたいなので、これをのばしてあげたいなぁと思っているところです(•‿•)
とりあえず、興味を持ったものを見つけてあげるために、安いおもちゃの楽器とか、キッズカメラ、プログラミングおもちゃ、学習ワークとかも買ってみましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さん、コメントありがとうございます☺️
次の受診で詳しく医師に確認しながら、皆さんに教えていただいたことを参考にいろんなことを体験させてあげようと思います😊
コメント