
愛知県ではスナック菓子のカールは販売されていないのでしょうか。関東では売っていないと聞いたことがあります。
関西在住です。
愛知県の方、スナック菓子のカールって愛知には売ってないんですか??
確か関東は売ってないって聞いたことありますが、愛知県も販売されてないのでしょうか?
- rest
コメント

退会ユーザー
売ってないです
義実家が関西なので関西行ったらお土産で友達に買うと喜ばれます😂

麦
売ってませんよ☺️
販売不振で
愛媛の工場で作り
関西以西に発売してます。
滋賀/三重あたりで線引きされてます。
こちらをどうぞ。
-
麦
こちらもどうぞ。
- 6月25日
-
rest
回答ありがとうございます!
すごく詳しく教えて頂き、とても参考になりました✨
カール販売は滋賀県が最東端なんですね!
関西では普通にスーパーに置いてあるので、北陸や東海でも売られてないなんて驚きです!- 6月25日
-
麦
私も以前九州にいた時は
よく食べていたので
驚きでした😂笑
そもそもポテチ類が幅を利かせ始めたので営業利益が落ちて
2017年から生産拠点を全国に5→四国の1箇所にしたため
物流コストを考えて関西以西になったようです😂
とはいえおそらく
九州と関東で
人口は1:3なのに
売り上げは38:24と
売れ行きがまったく違ったのもあると思います😅
西に行けば行くほど、元々醤油も甘くなるし、おにぎりの海苔も味付きになっていくので、塩辛さ控えめ(砂糖で塩辛さを和らげる場合もあり)なので当然かもですが💦
長い時間かけて遠方まで運んでも売れなくて、
逆に近場は持って行った分確実に売れてリピートもしてくれるなら、
私も遠方はもう行かなくていいかな?って思っちゃいます😂
平等にこだわってしまうとそもそも赤字で会社の存続に関わるので仕方ないですよね😂💦
ですがそこの物流コストを
考えなくて良い
通販サイトでは買えますよ!🙆♀️✨- 6月26日
-
rest
すごく詳しく書いてくださって、生産拠点まで書かれてたので、え?明治の関係者?!ってビックリしてます😳
確かに物流コストかけた割に売れないのでは、滋賀までで止めた方が賢明ですよね。
それに私も、平等に遠方まで販売ってなって、下手に赤字になってカールが無くなる方が辛いので、別に東で売られてなくても西側だけの販売で賛成です!
少数派かもしれませんが、私はスナック菓子って、カールとじゃがりこばかり買っていて、ポテチはあまり買わないんです。
なので、私がよく食べるカールが西と東でこんな売れ行き違うのも驚きですし、東で売られないようになっても、西でずっと販売していてほしいです!- 6月27日

かびごん
基本的には売られてませんが
大須にあるスーパーにはあります!
なので関西が本拠地のスーパーとかだと
置いてあるはずですがそのへんの
イオンとかにはないです!
-
rest
回答ありがとうございます!
普通には売られてないんですね💦
こちらではどこでも買えるのでびっくりです😳- 6月25日

はじめてのママリ🔰
カールって、販売中止になったと思いますが、まだ売られているんですか?
-
rest
回答ありがとうございます!
関西では普通に売られてますよー!- 6月25日

ゆーママ
愛知で見かけないです。
-
rest
回答ありがとうございます!
見かけないんですね💦
少し前まで普通に買えてたのに😣
関西ではいまだに、どこでも買えます。- 6月25日

まゆぽん
愛知はどこ行っても売ってません。
-
rest
回答ありがとうございます!
やはり売ってないんですね。。
関西ではどこにでも置いてあるので驚きです。- 6月27日

きなこ
ファミマにカールみたいなの売ってます😆
-
rest
回答ありがとうございます!
似たようなものがファミマにあるんですね!!- 6月27日
-
きなこ
母が、ファミマでパートしてて😂
この間たまたま カールって無くなったよね〜って話してたら
「ファミマにカールみたいなのあるよ!」って言われました😂- 6月27日
rest
回答ありがとうございます!
やはり売ってないんですね!!
確かにカールが関西土産になりますね✨