※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
私
お出かけ

【生後2ヶ月】【通院】【ベビーカー】【抱っこ紐】生後2ヶ月の息子が生…

【生後2ヶ月】【通院】【ベビーカー】【抱っこ紐】

生後2ヶ月の息子が生まれつき心疾患があり
月1~2で通院しています。
→徒歩 + 電車 + バスで片道1時間

担当医の先生が平日の午前中しかいない為
電車やバスが通勤・通学ラッシュと被ります。

猛暑日(30℃以上)が続いてるので
抱っこ紐ではなくベビーカーで行きたいのですが
邪魔になりますよね。。💦

こういう場合みなさんならどうしますか?💦

コメント

ニャニイ🐈

どれぐらいの満員電車かわからないですが、やはりどうしてもベビーカーで出かけたい時ってあるので、乗る電車やバスの車椅子コーナーを事前に調べて行って乗ります!満員で申し訳なくなりますが、こちらとしてもどうしても乗らないといけないので💦
バスは無理そうなら、タクシー使うかもです😣

はじめてのママリ🔰

山手線の通勤時間なら辛いですが抱っこ紐で行っちゃいますね😭

手持ちの扇風機とか、ママと赤ちゃんの間に保冷剤(丹平製薬のカンガルーの保冷・保温やわらかシートおすすめです!)入れてもしんどそうですかね?😭

  • 私

    やっぱり抱っこ紐のほうがいいですよね。まだ首が座ってないのでコニーで行きます😣絶対汗だくになるので、それらプラス着替え1セットも持って行こうと思います💦

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな私さんに席譲ってくれますように🙏 道中お気をつけてです🥺

    • 6月25日