※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんの粘液便について、受診された方いますか?

粘液便
3ヶ月ですが2ヶ月の頃から2.3日に1回?くらいのペースで粘液便がでます。
低月齢のお子さんどうですか?
受診された方いますか?

コメント

もずくす

乳糖不耐症の可能性もあるかと...
便の写真を撮って小児科に行ってみるといいかもしれません。
何もなければそれはそれで受診して安心ですし!

sa

こんにちは。
今同じ症状で気になっているのですが、その後受診されましたか?

  • ママリ

    ママリ

    受診しました。粘液便見せたら、即答で「大丈夫ですね。」って言われました。
    また、ちょっとその先生がそっけない?なんか腑に落ちない対応の先生なので、小児科オンラインというネットで小児科医に相談できるサービスを利用して聞いてみました。
    粘液便は問題ないので、受診の必要はありませんと言われました。
    ↓医師の解答抜粋です。
    【確かにドロっとした粘液が便に混じることはよくあります。このような粘液は腸の細胞自体が作り出していて、うんちから排出されますので、食べ物とは関係なく出ることもしばしばあります。このような粘液は正常です。
    そのため、結論から申し上げますと、ご自宅で様子を見るというよりも、普通のことだと思っていただいて大丈夫です。】

    その回答を信じてその後も何回かありましたが、様子見で過ごしてました。いつのまにか出なくなり、離乳食が始まったこともあってか、最近では全くみていません。

    長くなりました。すいません。

    • 9月18日
  • sa

    sa

    心配してたのでよかったです。
    ご丁寧な返信ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月19日