※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
妊娠・出産

出産育児一時金の支払い方法について、クレジットカード払いでポイント還元があるが手続きが面倒。旦那にもお金出してもらうことに不満。申請は必要か悩んでいる。

出産育児一時金(42万)って結局何払いお得なんですか?
今の病院では、出産一時金の話が出てません。
(受付で自分で申請するようです)

クレジットカード払いにすると
ポイントで返ってくるけど
手続きがものすごく面倒くさい、、? 

旦那さんにこの話をしたら 
「ポイントが返ってくるならそれがいいじゃん!」
って
言われたけど、
申請したり、用紙を書くのは全て私😅
おまけに、少しはお前もお金出せ、と言われました。
(旦那は少々ケチな所があります)

『え?ポイント(仮)で返ってくるのに?』
って思っちゃって😅

確かに、うちら夫婦はお金は別ですが
こんなだったら申請して
残りのお金を旦那に出してもらいたい、かな。  


お金でもめたくないから
お金ないフリして、少ししか出さないけど😂
(予定では、個室希望)


実際はどうですか?
やっぱり申請しといたほうが良いですか?

コメント

ハナ.

どの払い方でもお得なような気がします、、!
申請して42万円越した分の料金を請求されるのですが私は42万円内で収まりました(保険外負担は少々あったように思います)
一日5千円の個室でした

  • るん

    るん

    返信ありがとうございます!
    42万内で収まると残りは、もらえるんですか?

    • 6月25日
315ママ

入院出産で50万かかったとしたら病院窓口支払いは

直接支払制度申請済みなら8万
後から申請なら50万

支払った分のポイントは50万のほうがつきますけど後から自分で申請書書いて書類と合わせて郵送して…ってするより受付で申請書1枚書く方が楽だと思います🫢

  • るん

    るん

    返信ありがとうございます!
    そうですよね、病院で書類1枚で済みますもんね。

    • 6月25日