
コメント

おブス😁
健診の時に病院から書類貰って、自分で書きましたよー!
旦那は何一つしてないです🤔

(^^)
旦那さんの扶養に入っているなら旦那さんの会社に書類など提出します😄
-
はじめてのママリ🔰
入っていないです!ということは、後々病院から渡されるのでしょうか?
- 6月21日
-
(^^)
扶養に入っていないなら病院からもらった書類は自分の会社に提出です❗️
- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いつ頃わたされるんでしょうか!?- 6月21日

ママリ🔰
私の病院は検診の際に出産一時金直接支払いの申請書に保険証の情報を書くだけだったと思います。
産後は所属している健康保険のホームページから返金に必要な書類を印刷して提出しました。

はじめてのママリ🔰
出産一時金は直接支払制度使っている病院だったら病院から書類貰って自分で書いて病院提出です!
直接支払制度使ってない病院もしくは差額がでたら会社に提出ですが⋯
直接支払制度使っているところが多いかと思います。
病院からは案内ありませんでしたか?
-
はじめてのママリ🔰
名前を書いただけの書類はありました。。出産一時金に関しての書類でした。
- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
それだったら、病院で手続きできているので大丈夫ですよ!
- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
出産一時金の書類だと思います、、。ちゃんとみてなかった😭😭差額はなんちゃらとかって書いてる書類で、名前しかないてないです。
今って50万超えたらその差額払う、超えなかったら差額を受け取れるという感じですよね?
病院に聞いた方がいいんでしょうか…?- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
私も名前と日付しか書類には書かなかったです!
そうです。
50万超えたら差額払って、超えなかったら差額を受け取れます!
返金ある場合は領収証と申請用紙記入して手続きして後日振り込まれる感じです。
母子手帳のコピーも必要だったかも⋯会社に依頼しても良いですし、個人でも申請できます。
ただ返金されるのはレアケースです。。
心配でしたら、次の診察の時にでもサインした書類は出産一時金のものか確認された方が良いかと思います!
分からないとモヤモヤしますよね😥- 6月21日

ママリ🔰
直接支払い制度の書類に名前だけ書きましたよー!
42万時代に40万であまりが出た事がありますが退院時にお釣りもらえましたがレアだと思います。返金がある場合は保険者に手続きになると思います🤔
はじめてのママリ🔰
その書類は口座とか書く感じでしたか?
おブス😁
出産育児一時金って、出産の時の50万ですよね?