
ハザードマップに色がついた土地を購入した方に、購入理由や住んでいての不安についてお聞きしたいです。特に、現在探している土地が色付きで悩んでいます。
ハザードマップに色がついている土地や物件を購入された方!
どんな考えでそこを購入されましたか?
住んでいて、不安や心配になる事はありますか??
現在土地探しをしているのですが、主人的に絶対ここで建てたい!という工務店があり、その工務店の施工範囲と主人の通勤を考えると、希望の土地はほぼハザードマップ色付きです。
最近やっといい土地に巡り会えたのですが、そこも色付きです。
今までもハザードマップの事を気にして中々契約まで踏み切れず、悩んでいるうちに他の方に買われてしまうと言うことを繰り返して来ました😭
不動産屋と主人からはこの土地で探すなら、ハザードマップのことを言ってたら住めるところはどこも無いと言われてしまい、今回の場所で決めたいと思っているのですが、実際に住んでみてどうですか??災害時のことなどはどんな考えでいますか??
- あん

はじめてのママリ
南海トラフが来たら来るかな??というレベルのところに買いました!
実家が近くハザードマップ外なのでそっちに逃げる予定です!
今日来るかもしれないし何十年も来ないかもしれない津波のことを考えて家を買うより今気にいる家を買いたくて買いました!値段も安く満足してます!
特に不便はないです!

ママリ
我が家はハザードマップを完全に検討外にしましたが、親戚は海から数メートル、ハザードマップでは地震&津波で水に浸かる地域を買いました。
もともと親戚の実家がそこにあって隣の土地だったからです。
そのかわり木造ではなく鉄骨作りで、せめて2階に避難すれば生きられるようにとハウスメーカーはこだわったと聞きました。
おそらく内湾なので東北の外湾ように10メートルを超える津波は届かないと思いますが、どんな災害が来るかは誰もわからないので保険にはしっかり入っていて、何かあっても覚悟を持っていると聞きました😊
コメント