
コメント

はじめてのママリ🔰
今は体温下がっていますか?
下がってるならこもり熱だったんだと思うので、
服装や室温など気をつけてあげてください!

ぽぽ
私は助産師さんに37.5までなら普通だから大丈夫よー!
赤ちゃんは平熱が高いからーって言われてたので、掛け物とか室温とかで調節して様子見てました!
-
ママリ🔰
そうですのね。ほかになにか症状あればすぐに病院いきたいと思います!
- 6月25日
はじめてのママリ🔰
今は体温下がっていますか?
下がってるならこもり熱だったんだと思うので、
服装や室温など気をつけてあげてください!
ぽぽ
私は助産師さんに37.5までなら普通だから大丈夫よー!
赤ちゃんは平熱が高いからーって言われてたので、掛け物とか室温とかで調節して様子見てました!
ママリ🔰
そうですのね。ほかになにか症状あればすぐに病院いきたいと思います!
「生後10日」に関する質問
2300gほどの生後10日になる新生児を育ててます。 疲れてしまうのか、1回量のミルクが60mlほどです。 1日量も400〜460mlくらいしかありません。 同じような方、2週間健診や1ヶ月健診の時に体重は増えていましたか?
今日で生後10日になりますが母乳の量が増えないです🥲 あまり母乳が出ていないからか直母もほとんどしてくれず手絞りで搾乳して多くて40mlくらいです🙇🏻♂️そこにミルクを毎回足してます。 頻回授乳したいと思いつつ、よ…
授乳の切り上げタイミングってどうしてますか? 生後10日目なのですが、母乳がすごく出るようになったので頻回授乳でミルクを足さずに頑張っています。 母乳の場合赤ちゃんが満足するまで左右両方吸わせていいとのことだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちなみに、うちも生後1ヶ月半の時に37.9あり、夜間救急いって点滴をうける予定だったのですが、病院へ行くと熱が下がり、こもり熱だと言われました💦
生後3ヶ月以内に発熱があるのはかなり危険らしく、うちの子も採血して原因探したり点滴する準備もしてましたがこもり熱とのことで、息子には悪いことをしてしまったなとかなり落ち込みました💧
赤ちゃんの体温は36.5〜37.2くらいになるように室温や服装で調節してあげてくださいと言われました
ママリ🔰
何回かはかると、37.2になったり、37.4になったりしてます。高いと37.7とかになります。
授乳しながらはかってるとだめですかね?
はじめてのママリ🔰
授乳しながらだと飲むのも体力使うので体温上がってると思います💦
ちなみに、赤ちゃんは37.5までは平熱で、
38度超えてると病院受診したほうがいいです💭
ママリ🔰
そうなんですね!!
授乳してないときで37.1や37.2。
泣いてしまうので、授乳しながらはかると37.6や37.4でした。
大丈夫ですかね。。
はじめてのママリ🔰
大丈夫です!
赤ちゃんは大人のように体温調節が自分でできないので、大人が少し肌寒いくらいの室温が赤ちゃんにとっては適温です!
もう少しエアコンや服装で調整してあげることは必要だと思いますが、病院行く必要はないです!