
最近、1歳3ヶ月の子どもが食事をあまり食べなくて心配しています。食べる量が少なく、栄養不足や成長に不安を感じています。どうすればよいでしょうか?
最近まともにご飯食べてくれなくて心配通り越して
もうストレスになってます☺️
朝→おにぎり(めっちゃ小さいやつ3.4個出したけど
半分くらいしか食べない)
アンパンマンポテト2つ
昼→アンパンマンカレー、ポテト、ヨーグルト
(ヨーグルトを途中挟むとなんとか食べる)
夜→そうめん、鶏肉焼いたやつ、コーン
(全然食べなくてコーン、白米追加するも撃沈)
毎食後、ミルクを100飲んでますが
(最近はのんでも50-60です)全然栄養も野菜も
足りてない気がして悩んでいます。
全然集中して食べないし、スプーンであげても
顔をそむけられるし、遊び食べすごいし全然食に
興味がないようです。
究極お腹が空いたら食べるのかな?とも思いましたが
そうなると一日2食とかになりそうで怖いです。
ただでさえ、小さめなのに(たぶんまだ体重9キロないです、身長も70cmと小さめだし)食べないとますます
成長しないんじゃないかと不安になります。
しかももうすぐ1歳3ヶ月になりますが、食べこぼし
も酷いし自分で食べられないし、発達面も
心配です。
よく食べるにはどうしたら良いのでしょうか?
ほんとここ最近、食事の時間が憂鬱で仕方ありません。
こんなに食べない子いますか?
食べなくても良いものなのでしょうか?
自分の味付けが悪いのかなあー、とも思ったり、、、
食事の悩みがつきません。
何かアドバイス頂ければ幸いです。
- ママリ(2歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
私もすごい悩んでました。まじでなやんでてやばかったです笑
すごい毎回泣いてたし、義実家いくのが苦痛で仕方なかったです。こうするのは?みたいなアドバイスとか🥹
我が子の話&ミルクも減ってるとのことなので、違ったら申し訳ないのですが、、
母乳と、フォロミやめたらまじで異常なほど食べるようになりました🥹
タイミングもあると思いますが…
多分お子さんより食べてなかったと思います。でも毎食250くらい食べるようになりました…
ちなみに未だに量はたべても白米はたべません。。

三人のママ🐶
うちの上の子も離乳食からつまづいて、今まで偏食です🍀
私自身栄養士の資格持ってますが、健診などで栄養士さんの栄養相談受けてもだいたいわかってるよ!みたいなことしか言われませんでした🤣
食べるものだけでも食べれば大丈夫ですよ😊
私も未だに食べないストレスと戦っていますが、ママが鬼の形相で食べろ〜と言ってもきっと食べません💦
いつも割と食べるな〜というものを出して食べられたら褒める💁♀️たまに、大人のおかずとか見て欲しがったらあげてみて食べたらバンザイ🙌でいいと思うと発達の方の先生に言われたことがあります🤫
うちの子は幸いもともと華奢な体型ではなく、食べなくてもそこそこ肉付きがいいというか、、偏食で食べるものがカロリーが高いせいか、普通体型ですが💦
朝はとりあえずエネルギーを!と甘いパンとか、出しがちですよ💁♀️
ママリ
ちなみに食べこぼし酷い子周りにいますけど、1歳半すぎたあたりから上手になったりしてましたよ!!1歳3ヶ月じゃぜんぜんですし、我が子もそうめんなんてあげた日には食べてる量の方が少ないと思いますよ!
ストレスすぎて、1歳3ヶ月の時は私があげてました🤣
ママリ
そうだったんですね😭ほんと泣きたくなります💦作っても結局食べない→ごちそうさまする→床に落ちてる食べこぼしは拾って食べる😇まじでなんやねん✋とツッコミたくなります😇😇床にご飯落としといたら食べるのかなとか母として最低な事を考えてしまったり、、、(流石にやってませんが、、😂)
ミルクをやめたその日から沢山たべていましたか?
ミルクやめても食べないと結局ミルクあげちゃいそうでなかなか踏み切れずにいます😭
ママリ
いや、本当に辛いですよね、なんか思い出して長文で語ってごめんなさい笑
私の知り合いがママ友会?みたいなのに参加した時に1人のママが、床にお皿置いて食べさせたら食べるようになったって言ってました😂
その日も床に紙皿置いてたべせてたそうです🥹
家だと直置きらしいですよ🥹それくらい食べない子もほんとにいるみたいです🥲外でやるのは抵抗ありますが、食べてくれるならと考えるの全然理解できます!!だって辛すぎますもん、あの食べてくれない時間🥲
私はここで1時間半かけて食べさせてるって言ったらめっちゃたたかれた経験ありで、その時は死にたいと思いましたww
ちなみに我が家はすぐじゃなかったです!完全に断乳できて、本人がもう貰えないって思ってくらいだった気がします!でも勇気入りますよね…🥲🥲
ママリ
回答して頂いてありがたいです🙇♀️1人でもんもんと考え込みすぎてはげそうでした😂(ワンオペすぎて旦那は現状をあんまり理解してないので話してもムダ😇w)
ほんと食べてくれるなら手段を選ばないですよね😂なんでもいいから食べてくれればそれでOK!マナーとかも大事だけど今はとりあえず口に入れてくれと願って食べさせてます🤣
我が家は40分ぐらいかかります。1時間半粘れるのすごいです🥺👏私がしびれを切らして(食べなさすぎてイライラしてきちゃって😇)切り上げちゃいます。
勇気を出してミルクやってみようかなー、多少ご飯食べなくてミルクも飲まない日が続いても元気に生きてればOKと思っていたらいいのかな?🤣(栄養大丈夫?とすごい心配しちゃいそうですけど 笑)
ママリ
もうなんなら禿げていいから食べてくらいの感覚ですよね🥹
母の悩み話しても無駄🤣🤣
いや、起きてる時間全部ご飯で何やってるんだろって毎日思ってました🥹そしたらめっちゃたたかれたから、優しい言葉嬉しい🥹🥹
ちなみにおやつはあげてますか??パンとか……どうですか?まだ小さいのでわからないですけど、息子に米粉の焼きドーナツあげてるんですけど、そこに野菜ぶち込んでます☺️……でもお子さん食べないかな?
ご飯食べないけど子供用クッキー食べる子とかいるんで、一応きいてみました🥲
ドーナツって形がいいみたいです、絵本とかテレビとかでよくでてくるからテンションあがるみたいで、、☺️
ミルクも相当覚悟いりますよね🥲