
夜になると原因不明の足の痛みがあり、朝には治ります。同じような経験がある方はいらっしゃいますか。
原因不明。夜になると足が痛い方いませんか?
歩きすぎたとか運動したとかではなく、不定期に謎の痛みに襲われます。
子供の時からです。
朝になると治っています。
成長痛みたいな、
なんというか、どこが痛いのかわからないのです。
精神的な問題なのかな。
すこしでも似たような経験ある方の目に止まりますように。
コメントください。
- まぁ(7歳)

ままりー🔰
浮腫ではないですか?😵💫

おもち
同じような悩みを持つ者です。
保育園あたり、物心がついたころから夕方〜夜になると片足の太ももが激しく痛みました。まぁさんと同じように基本不定期でした。
ジンジン、ズキズキとするような痛みです。
中々痛いタイミングで病院にも行けず、病院に行ったとしても筋肉痛だとしか言われませんでした。
痛みが出た時に湿布を貼ったり、薬を飲んだりして対処をしてきましたが、
一向に治る気配もなく中学生になった頃には腕や手首足首にも同じような症状が出始めました。
ネットで調べたところ、同じような症状を持つ人がちらほら見つかりました。
線維筋痛症という病気の疑いがあると知り、20歳になった頃、病院を受診しました。
さまざまな検査をし、結局線維筋痛症と診断はされなかったのですが、
私の症状は慢性疼痛というものらしく、線維筋痛症の軽いバージョンと考えられるようです。
ネットで調べたら出てきますのでよろしければ見てみてください!
完治するものではなく、対症療法でコントロールしていくしかないみたいで、
痛みが出た時に鎮痛剤を飲む日々を送っています😣
私の経験では、寝不足や疲労、ストレスがかかると頻繁に起こりやすくなりました。
もちろん心当たりがなくても起こる時もあります。
精神的な原因が大きいみたいです。
-
まぁ
なんだか同じ感じがします。
精神的なものに左右される感じあります。
昼間忙しい時や活動時間はあまり感じないんですよね...
詳しくありがとうございます。
調べてみます💦- 6月29日
コメント