
コメント

ミー\(◡̈)/♥︎
西松屋に売ってある入れ物はつるんと出しやすいですよ❤️
アカチャンホンポにも同じ感じのがありますよ💡
わかりにくくてすいません💦

ママリ♡
私も最初 製氷器使ってました!
でも取り出しにくいどころか
取れなくないですか?(T ^ T)
取れても どっか飛んで行ったり…
旦那に頼んだら割られました(T ^ T)w
それからはお弁当とかで使う
カップ?使ってます(⌒-⌒; )
-
キョンキョン
そうなんです!
私もなかなか取れなくて、ガンガン、製氷器を叩きつけたりして、取れたーと思ったら、とびはねて床に落ちたり。。。
毎回、イライラしてました。
お弁当のカップって、シリコンでできているのですか?
それとも、紙みたいのでできてるのですか?- 11月27日
-
ママリ♡
シリコンは洗って何度も使えるし
環境にも家計にも優しいんでしょうけど
作り置きする時は
結構な量 作り置きするし
洗い物大変そうなので
私は使い捨ての紙みたいな方使ってます
(⌒-⌒; )- 11月27日
-
キョンキョン
確かに、洗い物が増えるのは、避けたいです(´・ω・`)
紙のなら、ちょうど家にあるので、早速やってみます!
ありがとうございました‼- 11月27日

ゆ
フライパンなどに水いれてしばらくつけておくととりやすくなりますよ♡
-
キョンキョン
なるほど‼
それなら、取れそうです
(*^^*)✨
ありがとうございました‼- 11月27日

奏★
私はコレ使ってます♪簡単に取れますよぉ(≧∀≦)ノあとは、ジップロック(袋タイプ)に入れたりしてます。
-
奏★
容量は3種類くらいあるし、2個入りでそんな高くないし、便利ですよぉ(≧∀≦)ノ他サイズでも積み重ねることもできるので便利です♪
- 11月27日
-
キョンキョン
なるほど‼
容器も3種類あると、使い分けができそうですね!
良い情報、ありがとうございました✨- 11月27日

キョンキョン
写真つきで、分かりやすいです(^-^)✨
こーゆーのがあるんですね!
探してみます。
ジップロックも、手軽に買えるので、やってみます!
ありがとうございました‼

草組
水分多いと全然ひねっても出ないですよね(T▽T)
取れても飛んでく…笑
キューブはタッパーに入り切らなかったりかさばるし…
水分少ないものならよく使う量を計って
フィルムが硬いラップ(私はサランラップ)
で真空パックみたいに挟んで平たくすると場所取らないことに最近気づきました!
-
キョンキョン
なるほど👀
確かに、ラップで小分けにすると冷凍庫もがさばらないですね!
うちの冷凍庫、ほかの食材も入って、いっぱいだし✨
ありがとうございました(*^^*)✨- 11月28日
キョンキョン
ツルンと出るの、いいですねー!
西松屋が近くにあるので、行ってみます(*^^*)✨
ありがとうございました。