![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
右からの排卵時に痛みが強く、腫れや癒着があるのか気になります。最近右側が大きくなり、排卵時に違和感や痛みがあります。胃薬の影響も考えられるでしょうか?
右からの排卵時は痛み?がきつい。何故?腫れや癒着があるのでしょうか?😢普段は左がおおく。
ふと気づきましたが、、
いつも、左が排卵しそうで大きくなってると
クリニックで言われてたのですが、
その頃は、排卵痛といえば
脇腹?や子宮あたりが少しつっぱる程度のが
6時間くらいでした。
夕方から寝る前までとか。
でも最近、2回続けて何故か右が育ってて(°_°)
そして排卵痛?らしき排卵予定ころに
下腹部から右の子宮?卵巣?にかけて、
結構違和感がでます。
痛みというかなんというか。
子宮あたり押しても痛かったです
椅子にバンッと座ると、お尻にかけてツンと傷んだり。
内膜症気味なのかなぁ?
今まで言われたことも腫れ?などもないけど。
昨年とかは、左排卵が続いてたのに
いちど年明けに流産して
そのあと再開してからは左→右→右
と、きてます(^_^;)
そして右の時、痛みきつい!
何か右に癒着や腫瘍あるのでしょうか?
経験あるかたいます?
もともと、生理痛などはほぼ無いタイプです。
⚠️でもいまおもえば、
朔月の排卵時からバファリンA81を血栓防止のため?
飲み出したのですが(生理きたら辞め)それ飲み出して6日後からお腹違和感でて。。
そのくらいから、胃が弱ったのか、今周期の排卵の前の週に、1日半ほどまたお腹?が痛みというか違和感でて→そして翌週、排卵遅れてきたのですがそのときの排卵痛も痛めでした。
バファリンの副作用に胃腸障害がありますが、これって関係してるのでしょうか?🥺
- はじめてのママリ🔰
![初めてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママり
人間は右からの排卵が多く、右からのほうが妊娠しやすいとネットでみたことあります。
また右の方が腫れやすいそうです。
わたしもいつも水が溜まって腫れるのは右で排卵痛も右の方が強いです。
ネットで見ただけなので本当かはわかりませんが参考になればと思いコメントさせていただきました。
コメント