※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡R♡
子育て・グッズ

男の子がお昼寝を嫌がり、夕方眠くなる悩みです。寝かしつけに困っています。起床7時、お昼寝12:30〜14時、就寝19:30〜20時。

もうそろそろ1歳10ヶ月になる男の子です😊

お昼寝についてなのですが、
いつも12時半〜14時頃まで1時間半寝ます。

このお昼寝をしないと、
17時半頃になると眠くて眠くてフラフラし始めます笑。

上の子の兼ね合いもあるので、
いつもお昼寝をしていい20時までに寝てもらうのですが、
実際はお昼寝したくないようで
おんぶされながら暴れています。

5分程おんぶしてるとすぐに寝るのですが、
なんだか無理矢理寝かしているような気もして...。

普段は朝7時に起きて、
12時半〜14時までお昼寝
19時半〜20時頃就寝といった感じです。


みなさんどんな感じでしょうか??

コメント

maru

同じ月齢です🙌🏻

朝は7時起床
お昼寝は12:00〜14:30
夜は20:00〜21:00就寝です

はじめてのママリ

最近お昼寝が嫌々言われるようになって、ずれ込み始めました💦丁度悩みの種です😢
同じく無理やり寝かせてるのかな…と思いつつも寝ないと18時ごろに、寝落ちされてしまうので寝かせてます😢

ずれ込んでからは、
7:30〜8:00で起床
13〜15昼寝
21〜22で就寝になってます