![こじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育園入れる予定なら、4月以降がいいですよね。
あとは、月齢が小さければ小さいほど、同じ学年間で発達の差はありますが、その頃は本人というより親が気になるくらいで。
成人式にお酒が飲める飲めないってありましたが、この子たちはおそらく成人式は18歳になるだろうし、結局誰も飲めないですよね😅
良し悪しは、保育園事情だけかなと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
早生まれかあ〜
私は1月生まれでなにかと面倒でした🥲
人に年齢説明するのも、〇〇歳差とかもややこしくて💦
自分の経験上、できれば避けたいですね。
-
こじろう
ママリさん自身が1月生まれで面倒だったということでしょうか?😳
たしかに私も「早生まれで○どし(干支)の年齢です〜」って言うてた気がします🤣
でもそれくらいですかね?🤔- 6月24日
-
退会ユーザー
そうです!
私はそれがすごく面倒に感じます😂笑
まあでもその場面で面倒なだけで、常日頃そこまで気になることではないですよね👍🏻
子供もある程度大きくなれば成長具合とか関係ないですしね- 6月24日
![サー子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サー子
上の子が3月生まれ、下の子が4月生まれです😊
今年上の子が幼稚園入園して思いましたが、早生まれは周りとの体格さや出来ることに差があるとは感じます💦特にうちの子は元々小柄なので、誰よりも小さいですね😅
入園の時に3歳1ヶ月だったので、早くから入園できるのはいいなと思いました💡
保育園だと3月生まれは必然的に1歳児クラスで申込みになるので、激戦になると思います💦
反対に4月生まれは早く生まれてるから何でもできて当たり前に見られるらしく、そこがデメリットですね💦幼稚園ならほぼ4歳まで自宅保育で大変ですが、保育園なら0歳児クラスにほぼ1歳で入園できるので育休をしっかり取れる印象です✨
-
こじろう
3月生まれと4月生まれのお話聞けてありがたいです‼️
たしかに両極端でどちらもメリデメありますね😢
具体的な入園状況教えて頂けてイメージしやすかったです🌼
ありがとうございました☺️- 6月24日
こじろう
小さいうちの成長具合ということですね!
たしかに1年近く遅いと成長具合気になりそうです〜😵