
コメント

h
2人とも岩沢クリニックで出産しました😌
2人目の時に予約金10万円で、お風呂付きの特別室?利用で2万円、明け方出産だったので深夜料金で2万円、がプラスされて手出し3万円弱でした。私の場合は岩沢さんで2人目の出産のため分娩割引1万円があったので、実際は手出し4万円弱です💡
h
2人とも岩沢クリニックで出産しました😌
2人目の時に予約金10万円で、お風呂付きの特別室?利用で2万円、明け方出産だったので深夜料金で2万円、がプラスされて手出し3万円弱でした。私の場合は岩沢さんで2人目の出産のため分娩割引1万円があったので、実際は手出し4万円弱です💡
「お金・保険」に関する質問
妊娠から出産までの医療控除について 私の通っている産婦人科は妊婦検診のチケット内で基本検診費用は賄えるので手出しがありません。 出産予定の病院も調べた所、特別な処置が無い限り出産費用も出産一時金?の中で収ま…
学資保険を契約されている方いますか? 最近はよく「学資保険は無駄!投資一択!」みたいな意見も聞きますが、それはそれでリスキーな気がします。 NISAもしつつ、手堅い保険も入ってた方がいいかな…などと考えています💦 …
アルファードやヴェルファイアを所有してい方の世帯年収はどのくらいなのでしょうか?? また、どのような購入方法なのかもお聞きしたいです!! 私は田舎なのですが、お若い夫婦が乗っているのをよく見かけます。高級…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信していただきありがとうございます😭
とても、よくわかりました!!
ちなみに、入院中に何か購入されたりとかもしましたか??
h
悪露が多めで自宅でも使いたかったので、悪露用のナプキンを追加購入したと思います💡数百円だったと思いますが😊現金は退院時の支払い用のお金と、自販機で飲み物を買うときのために小銭を多めに持っていきました!確か退院日より前に退院時の支払いの見積もりが出るので、手持ちで足りなかったら迎えに来る旦那に現金を持ってきてもらうつもりでした😌
はじめてのママリ🔰
なるほど!そうなんですね!わかりやすく教えて頂きありがとうございます😊