
コメント

h
2人とも岩沢クリニックで出産しました😌
2人目の時に予約金10万円で、お風呂付きの特別室?利用で2万円、明け方出産だったので深夜料金で2万円、がプラスされて手出し3万円弱でした。私の場合は岩沢さんで2人目の出産のため分娩割引1万円があったので、実際は手出し4万円弱です💡
h
2人とも岩沢クリニックで出産しました😌
2人目の時に予約金10万円で、お風呂付きの特別室?利用で2万円、明け方出産だったので深夜料金で2万円、がプラスされて手出し3万円弱でした。私の場合は岩沢さんで2人目の出産のため分娩割引1万円があったので、実際は手出し4万円弱です💡
「お金・保険」に関する質問
物価高も怖いのに💦皆さん金利いくらで住宅ローン借りてます?昨年まで低金利だった審査厳しいauじぶん0.344%(3月)→0.73%(4月)で5年ルールも撤廃て😭sbiネット銀行の方が良いか悩む。 どこも結局あがりますよねー 5月に…
夫の銀行印がどこにあるか分からなくなりました... 子供の保育園で保険に団体加入するため印鑑を使おうと思ったらありません。 ふだん通帳と印鑑はまとめておいていて、私のものと子供のものはそろっています。 盗まれた…
よくわからないのですが、 マイナンバーカードを保険証利用する場合 2月に産まれた息子なんですが、 マイナンバーカードはもう手元にあります。 夫の扶養なので、夫の会社で保険の手続きもしてますが その手続きが終わっ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信していただきありがとうございます😭
とても、よくわかりました!!
ちなみに、入院中に何か購入されたりとかもしましたか??
h
悪露が多めで自宅でも使いたかったので、悪露用のナプキンを追加購入したと思います💡数百円だったと思いますが😊現金は退院時の支払い用のお金と、自販機で飲み物を買うときのために小銭を多めに持っていきました!確か退院日より前に退院時の支払いの見積もりが出るので、手持ちで足りなかったら迎えに来る旦那に現金を持ってきてもらうつもりでした😌
はじめてのママリ🔰
なるほど!そうなんですね!わかりやすく教えて頂きありがとうございます😊