※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

帝王切開で出産しました。赤ちゃんに会えず、悲しい気持ち。同じ経験の方、お話を聞きたいです。

今日、帝王切開で出産しました。

昨日な夜から発熱があり、今日、受診したら陽性。
39週だったので、そのまま入院、帝王切開になりました。

ワクチンも3回受けて、安産のために色々やって来て、自然分娩で出産するつもりでしたが、こんなことになって、悲しいです。

何より悲しいのは、赤ちゃんに会えないこと。
赤ちゃんの方が先に退院するかもしれないことです。

お産に正解はない、無事にうまれてきてくれただけでも、よかったなととは思います。
ただ、今日、陽性が出て、その二時間後くらいには手術だったので、心が追い付いてないと言うか…
陣痛の痛みもなく(帝王切開を否定してるわけではないです!)、赤ちゃんにも会えず、なんだか出産した実感がなくて。

同じ経験をされたかたいらっしゃいますか?
お話を聞かせていただきたいです。

コメント

パンナコッタ

私も去年の夏、コロナになり38wで陽性の判明後すぐに緊急帝王切開になりました。

赤ちゃんの顔も見れないまま、
遠くから産声だけ聞きました。
次の日お願いして、写真をもらって初めて顔を見ました。

どの子も産まれた時、腕に抱きながら記念に写真を撮ってましたが叶わないので
顔の横に写真を置いて記念撮影しました。

なんで、どうして。
ずっと気を付けていたのに!!
遊び歩いている人は、平気なのに私はこうなっちゃったの。
辛い、寂しい。痛い、
ずっとグルグル同じ言葉がワープしてしばらく立ち直れませんでした。
隔離期間後、買い物に出るとお腹の大きな妊婦さんをみて
いや!!見たくない!こんなところに居たくない!!

と逃げる様に違うところへいきました。

息子が私の元に来たのは生後21日目の日で家族が順番にコロナになった為隔離期間が長くなりました。

息子が退院してやっと気持ちが回復してきて荒んだ気持ちも薄れていきましたが
ずっと、息子の産まれた顔を知らないのが心残りで仕方ないです…。

病院も急遽転院になり
全てがひっくり返った1日でした。

ひろきんぐさん、ご出産おめでとうございます☺️
赤ちゃんに早く会えると良いですね。
傷も痛いでしょうが
私は今も傷を見ると息子との絆に感じるのである意味記念だな🥹って思えて
あの時を乗り越えてこの子に会えて幸せだ。と日々感じています。
今は辛いでしょうが、娘さんの顔を見たらあの時、帝王切開して良かった。と思えると思いますよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます。
    私もさっき、助産師さんが写真を撮ってきてくれたのと、iPadでZoomで会わせてくれました。
    自然と涙が出てきました。

    カンガルーケアやすぐに母乳をあげたいなど、色々考えていたバースプランはすべて実現できず…

    初の帝王切開の痛みに、ほんと、コロナめ~‼️って感じです。

    21日も会えないなんて、ほんと、辛かったですよね…
    新生児期の21日はホントに長かったことと思います。
    1日会えないだけでもこんなに辛いのに。

    私も一日も早く娘に会って、たくさん抱っこしてあげたいです。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    家にいる3歳の息子が先ほど発熱してしまいました。
    まだコロナかどうかはわかりませんが、もし、息子がコロナだった場合は、赤ちゃんは帰れないのかな?
    21日間とありましが、はちみつさんはどのタイミングで退院したのでしょうか?
    21日間産院に入院して、息子さんと会えなかったのですか?

    • 6月26日
  • パンナコッタ

    パンナコッタ

    そうなんですね😭

    そうです…
    コロナ感染者が新たにでるとひろきんぐさんが、隔離解除になっても赤ちゃんは自宅に帰れません。😭

    私達も家族が多いので順番にコロナになり隔離期間が伸びました

    さらに次女だけ陽性にならなかった為、感染者が出ると濃厚接種者隔離期間がのびトータル21日になりました。

    うちも、先週から2度目のコロナになり今日隔離期間を終えましたが一番下の息子が7日間熱が続いて入院して本日退院しました😖

    コロナがというより、途中で弱ったところに突発性発疹が重なって熱が下がらなかったようですが

    赤ちゃんだと、コロナはどうなるか分かりませんから待機期間は我慢するしかないです…。
    母乳捨てながら待つ日々辛いですよね😢

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます。
    しかも、今もコロナになってしまっていたのですね😣
    辛かったですね…
    息子さん、退院できてよかったです。

    とりあえず、明日保健所に連絡して、息子もどこか受診して検査をしてもらいたいと思います。

    主人も仕事に行けず、息子の面倒を見てくれているので、早く仕事に行かせてあげたかったのですが、また待機期間が伸びてしまうかもと思うと、心が痛いです。

    • 6月26日
  • パンナコッタ

    パンナコッタ

    赤ちゃんに関してはそうでしたが
    私達の生活については
    隔離が解除された順に日常生活に戻れますよ!☺️

    旦那さんの会社が大丈夫なら出社できます✨

    うちは、小学校は長女の隔離期間後登校できますが

    幼稚園は、一番最後の人の隔離期間に合わせて登園

    旦那は隔離解除後、+1日で出社

    なので
    本当バラバラです。😅

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

同じではありませんが、、、
第1子緊急帝王切開
第2子経膣分娩
第3子も経膣分娩予定ですが臨月コロナ陽性でたらその時点で転院、子宮口が9cm!とかでなければ帝王切開になります。

コロナ禍ではなかったのですが経膣分娩のはずで普通に破水して普通に陣痛が来てたのに緊急帝王切開になって正直もうそろそろ5年経つ今でも納得できなかったり気持ちの整理がつけられないところがあります、、、😖
それくらいお腹を切って赤ちゃんを取り出すって衝撃的でした、、、。

急なことで整理もつかないまま開腹されて今度は麻酔で眠らさせられて起きたらもうお腹の中にはいなくてでもしばらくは赤ちゃんに会えないので出産した実感がないのもわかります。

赤ちゃんが無事なことが最優先ではあるけどやっぱり手術なので体へのダメージも大きいですし心の整理はなかなかつかないですよね😖

まずはお身体ご自愛くださいね🍀
早くよくなりますように。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうだったんですね…
    赤ちゃんかお母さんが危険な状態になったから、帝王切開になってしまったのですか?
    納得いってないってことは、特に説明がなかったとかなんですかね?

    私とはまた違う辛さがありましたね…

    私は実母が数日前に来てくれたときに咳をしていたので、それがうつったんですよね。

    実母を呼んだのも私だし、コロナの感染者数も少なくなってきていたし、ワクチンも3回受けていたし、ちょっと気が緩んでいたのも事実です。

    誰も悪くないし、誰も責めるつもりもないですか、やはり、後悔が残ります。

    コロナじゃなければ、この痛みを経験することも、赤ちゃんと離ればなれになることもなかったのにな、考えても考えても、仕方のないことをぐるぐると考えてしまいます。

    せめてあかちゃんが隣にいてくれれば、と思いますが、ほんと、考えても仕方ないこと、今は自分の体を休ませて、あかちゃんに会えたときにたくさん抱っこしてあげるのを楽しみにがんばります!

    • 6月24日