
コメント

mama3年目
私の子供は1歳4ヵ月まで吐き戻しのお薬を処方してました。
新生児は吐きやすいらしいです。
小児科で薬を処方してもらうと良いですよ!
mama3年目
私の子供は1歳4ヵ月まで吐き戻しのお薬を処方してました。
新生児は吐きやすいらしいです。
小児科で薬を処方してもらうと良いですよ!
「おすわり」に関する質問
10ヶ月でバスチェア買うのは勿体無いですか? おすわり、つかまり立ちは不安定なので床に座らせたり立たせておいたりはできません。 今まで脱衣所で待たせていましたが、それが怖いので購入検討しています🥲
10ヶ月娘、自力でおすわりできない😭 おすわりが遅く9ヶ月の時に座らせたら2.3分座れたので、そのうち自力で座れるだろうと思ってましたが座りません。 最近はすぐ抱っこを求めるので、座らせる体制にしてもすぐに四つん這…
ワンオペお風呂のとき、お風呂場で子どもを待たせていますか? もしワンオペお風呂のおすすめグッズがあれば教えてください! 今までは私が身体を洗っている間は脱衣所で待機させて、子どもは膝の上に乗せて洗っていまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こてつ925
そんな薬あるんですね!
やはり病院行ってみます(;´д`)ゞ
mama3年目
私は生まれてから吐き戻しがあると言われ、薬を処方して貰いました。
薬を飲むと吐き気が治まって行くみたいです!
又、ご飯やミルク(母乳)を食べたり飲んだりしたら、30分はゆっくりする(あまり動かない)と吐き戻しをしなくなると看護婦さんに言われました。
必ず治りますから薬を処方して貰ってお大事にしてくださいね!