※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供が知能検査を受け、結果が気になる。勉強の遅れがあり、支援級の選択肢もあるが、転校が必要で本人に負担がかかる。支援級への移行を考える中で、過去の選択についても悩んでいる。

今日子供(小5、男の子)が知能検査を受けました😣

どんな結果であれ受け止めていこう、とは思うものの
結果が気になって仕方ないです。

結果が良くなかったとしても何が変わるわけでもないんですが…


今は普通級でやってます。
勉強は学校の勉強だけではついていけてなくて
家で勉強してなんとか…って感じです。
小1で自閉症スペクトラム+ADHDと言われて、色々あったけど2年生くらいからは忘れ物とノート書けない以外の問題は無く普通に過ごしてました。
5年生になって勉強の遅れがかなり強く出てます。


友達も多く人間関係に恵まれているので本人の希望もあって小学校の間は普通級のままで…と今のところは思ってます。
支援級や通級制度のない学校なので、支援級を選ぶ場合は引っ越しと転校が必要になります💦

この年齢になってからの支援級は本人の気持ち的に辛そうで…

もっと早く転校させて支援級に入れてれば良かったのかな。


コメント

なな

過ぎ去ったことは振り返っても仕方がないので、これからのこと考えた方がいいです✨

中学生になってからより、小学生の今わかったからよかったと思いますよ‼️‼️
支援級自体は本人には負担にならないようカリキュラムが組まれますから大丈夫です😊
先生方もその道のプロですから…✨

引越しに転校より、現在のまま通常級にいて中学から支援級の方が辛そうです😥💦

  • ママリ

    ママリ


    ご意見ありがとうございます😣
    ななさんが私の立場だとしたら小学生のうちに支援級に移る方を選びますか?💦

    正直私は決めかねていて…。
    小1の時点では検査結果は知的な遅れは無く平均以上でした💦
    今の勉強の遅れがADHDからくる気の散りやすさから来てるなら、コンサータ等の投薬治療しながら普通級って風に考えていて💦

    勉強面だけを考えたら支援級は手厚いと思いますが、今後社会に出たらって考えると人間関係やコミュニケーションは普通級で定型の子に混じってる方が学ぶことは多いだろうな、と💦
    なかなか支援級!って思いきれなくて…

    • 6月23日
  • なな

    なな

    投薬してどれくらいですか?
    また、お子さん自身は現在どう思っているのでしょう?話し合って決めた方がいいと思います。担任の先生にはご相談などされているのでしょうか?特別支援アドバイザーさんなど、見通しを持って話してくださる専門家の方が学校にいればなおいいです。(スクールカウンセラーさんでもよいと思います。)

    ADHDとひとことに言っても個人差があるので、何とも判断しにくいですが…

    最初の書き込みでみる「忘れ物や書字の不安、学校の勉強についていけない」という所が本人はキツいだろうなと思っています。
    小1ははっきりいうと識字がほとんどなので症状が重くないと差は出ないと思います。

    今既に勉強の遅れがかなり強く出ているなら、中学生になってからは更に勉強が厳しくなります。変化した環境の中で劣等感も感じるだろうと心配です。
    中学生になって不登校になる原因にならないといいなと思います。
    中学校は色んなところから沢山のお子さんが集まります(あくまで大都市にあるうちの地域は、ですが)そのためお子さんを理解している恵まれた人間関係はほぼ無くなります。
    支援学級はそういったおこさんが社会に出て困らないよう支援していきます。
    そういった所に繋がっていければ将来ADHDの特性を活かした仕事や理解のある職場の斡旋もあります。

    今は本人も分からないところへ行くのが不安かもしれませんが、私であれば今より将来を見据えて支援級への通級を希望します。
    支援は早く受けるほど発達に沿った刺激をいただけるので、なるべく早く動かれるのがよいと思います。

    息子さんと話されてよい道をみつけてください😌❣️

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ


    まだ投薬はしてなくて💦
    これからって感じです😣
    子供は転校や支援級は今のところ断固拒否(ちゃんと勉強するから転校は嫌だって泣かれました)ですが、どんな場所か知らないって事もあるのでまだ説得の余地はあります😣

    担任の先生は、問題点は勉強くらいかなぁ…一緒に頑張りましょう!って意見ですね💦
    情緒、人間関係やコミュニケーションに問題はないようです。
    支援級のない学校ですので、転校を薦めるって事は出来ないのだと思います…
    あと支援級に入れるレベルなのか?って所もまだ分かってなくて💦
    知能検査した上で該当しなければ難しい場合もあるそうで…

    本人の性格が明るく陽気で基本ポジティブ、習い事や趣味などどこでも誰とでも仲良くなっちゃうような性格です。
    転校や支援級行ったとしても結局はすぐ友達は作れるだろうなと思ったりもします…

    勉強面の遅れに関しても本人は今は全く気にしてなくて…💧
    ただ今の友達とか今学校が楽しいから離れたくないって状況です…

    結果次第な所もありますが、息子と相談しながら決めてみます😣💦💦

    • 6月24日
  • なな

    なな


    投薬開始するとグッと落ち着くと思います‼️
    しばらく投薬後の様子を見てもいいかもしれませんね😊

    初の知能検査でしょうか?
    そうしたら、結果が出た時にどんな手立てが息子さんに有効なのかよく聞いておくといいですよ✨
    目から入る子、耳から入る子、絵にしてわかる子、お子さんにより様々です。

    担任の先生からは支援級へ…と言うお話はなかなかないと思います。
    今回の知能検査はどのようにして受けることになったのでしょう?もし学校からの流れならば、専門家な方から見て支援が必要だと考えられ薦められたはずです。
    保護者の要望がなければ、支援級や通級など、その判断は保護者にしてもらわないといけないんです。むしろ希望がなければどんなに重くても勝手に移動させたり無理に転校させたりできません。
    だから、お母さんの仰る通り学校から転校を薦めることはしないです。まだレベルも分かってないということは、勉強がかなり遅れても支援級へ入れなかったり、家庭で頑張らないといけなくなります😢

    本人が明るくてポジティブなのはとってもいいですね✨

    中学生って思春期真っ只中で、私の通って学校では勉強の良し悪しでかなり人間関係も苦労すると思うんですがそちらの地域はどうですか?
    お子さんはまだ中学がどんな所か分からず見通しが持てないので、お母さんが情報収集して考えてあげた方がいいです。

    今楽しいのはいい事なのですが、未来に向けて生きていかなくてはいけないので…
    特に特性のあるお子さんはお母さんが早く動かれた方がお子さんの選択肢も増えると思います✨

    終わったお話に返信してすみせん。
    よい未来になることを祈ってます✨✨

    • 6月24日
  • なな

    なな

    まだレベルもわかってないということは、
    ↓抜けていました💦
    レベルによっては

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ


    知能検査は小1の時に一度して、当時のIQは121とかで悪くは無かったんです😣
    支援級相当には当てはまらず、入学当初あった多動も2年生には落ち着いていたので…
    児童精神科の方で、1年生時点では椅子に座れないなどがあったから診断ができたけど今の時点では困り感がないから発達障害の範疇には該当しない…って事で3年生の頃に一旦打ち切りみたくなってました💦

    担任の先生は言えないですよね💧
    今回の知能検査は、勉強の遅れについて私が気になって以前担当だった児相の心理士さんに頼んでしてもらった感じです😣

    知能自体に問題がないのであれば、ADHD症状を抑えて集中出来る様に投薬に踏み切ろうかなと💦
    児童精神科の予約取るのが半年以上待つんですが、児相通せば1ヶ月とかで予約取れるのでそちらに相談した次第です😣💦

    こちらの地域では勉強の良し悪しはそこまで…な感じはあるかな…
    サッカー野球などのスポーツ上手い子が人気者な感じ(?)ですかね?💦

    ただこの先教科も増える中で、ずっと学校の授業ポカーンとして家庭で支援!を続けるには限界があるように思うので…
    子供の意見だけを通すわけにもいかないですよね…💦
    高校入試で苦労するのが目に見えてて…。

    色々と教えていただき嬉しいです😣
    児相も、学校も、今の時点では曖昧な答えというか…
    支援級の方が良いです、とかは言ってくれないんですよね。
    息子のような軽度でどちらも行けそうな感じだと、家庭の方針次第みたいな感じになっちゃうのかな…
    家庭学習でなんとかついていけてるなら、これからも家庭での支援頑張ってください✨
    みたいな…💧
    今日もそう言われて帰ってきました💦

    支援級なら今より成績良くなる!と決まってるわけでもないからまた悩んじゃって💦

    本当に色々な情報頂けて、相談乗ってもらえてありがたいです😣
    ありがとうございます😣

    • 6月24日