
生後2ヶ月の完母の赤ちゃんの授乳間隔について相談です。日中は2〜3時間、夜は3〜4時間あいていますが、もう少し間隔があいてほしいです。2ヶ月過ぎると自然にあいてくるでしょうか?上の子は混合だったのでわからないです。
生後2ヶ月の方、完母だと授乳間隔どのくらいあきますか?
日中2時間〜長くて3時間、夜間は3〜4時間空くのですが、もう少しあいてくれないかなーと...
2時間って意外と直ぐで、上の子の相手していたりするとちょっと疲れてきました😅
2ヶ月過ぎると自然とあいてくるのでしょうか?
上の子はミルク寄りの混合だったので分からないことが多いので教えて下さい。
- Ri(3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
2ヶ月の頃は大体3時間〜3時間半間隔でした!😊

はじめてのママリ🔰
全く同じ感じです💡💦
もうすぐ3カ月になります!2時間で欲しがることは少なくなってきています😊
ちなみに上の子も同じでした💡
-
Ri
時間が解決するのでしょうか...😇
お口も大きくなって体力付くと変わってきますかね...- 6月23日

うー
もうすぐ3ヶ月です!
2ヶ月前半は日中2〜3時間、夜間3〜4時間でしたが
最近は日中3〜4時間(3時間で欲しがることはほぼ無いですが授乳回数少なすぎて心配で飲ませてます)夜間5〜6時間になりました!
段々と間隔が開くのを実感してます☺️
-
Ri
段々あいてくるのですね💦
焦っても意味ないですが、しんどくて早く早く〜と思ってしまいます😅笑
心折れかけていたので、3ヶ月までもう少し頑張ってみます...💪!- 6月23日

ぽっぽ
日中ほぼ2時間ですね😂
飲む量が増えると少しづつ伸びると思いますが、まだまだ寝落ちしちゃったりして少ないですよね💦
私は夜寝る前に一度だけミルクを160mlあげていますが、一昨日から23時に飲んだら翌日の朝8時まで9時間寝るようになりました😳😳w
いきなり眠りすぎてびっくりです😂笑
-
Ri
同じくらいですね😂地味に辛く無いですか?💦
最近昼間にお出かけとかするとまとまって寝る事が多くて2時間半〜3時間空いてきましたが、空いていても飲むとネムネム...足りているか心配です😅
9時間、すごいですね!逆に心配になりますよね😂- 6月30日
-
ぽっぽ
もう2時間経ったのか…!ってなりますね😅😅😅
夜中めちゃ寝るのは確かに心配なりましたがご機嫌だったので大丈夫かなって感じでした😂
でも日中の眠りの浅さは凄いですね😅隣から動いたらすぐバレて起きちゃいます🥲
ミルクの方がやっぱり腹持ちがいいので間隔は空くと思います😊- 6月30日

ひとみ
今生後3ヶ月ですが、日中は2時間半〜4時間とまちまちです。
夜は泣くわけでも、起きるわけでもないですが、おっぱいの出が悪くならないよう3時間おきに起こして授乳しています。
助産師さんに5時間以上開くことが3週間続くとおっぱいは出なくなると言われ、それは嫌なので目覚ましかけて3時間おきにあげてます。
もうこの生活に慣れましたが、最近暑くなってから体力がもたなくて、日中赤ちゃんが寝たら私も寝てます笑
-
Ri
夜中の3時間おきすごいです👏
でももっと月齢上がると夜も自然と空いてきますよね?
それでも母乳減るのでしょうか?それのもまだ母乳安定しない低月齢の内はなのでしょうか🤔?
暑いと生活してるだけでバテますよね😂笑
私は疲れやすいタイプなので母乳のためにも休みたいです🥺💔- 7月1日
-
ひとみ
生後3.4ヶ月まで母乳が安定しないけど、その後は時間が空いても減ることはないんじゃないかなと思ってます😊
離乳食が始まれば時間が開くようになると思ってるので、それまでは頑張るつもりです!
母乳って疲れてると出にくくなるらしいので休むのも大事ですよね🥺
夜だけミルク足して寝てもらうか、母乳1回お休みしてミルクを代わりに旦那さんにあげてもらって寝かせてもらうとかしてみてはいかがでしょう?- 7月1日
-
Ri
そうなんですね!母乳増えるのも100日までと言いますもんね💦
あと1.2ヶ月くらいなのであまり空かないよう頑張ってみようと思います😊
私も離乳食までなんとか持ってくれればと考えてます😂笑
週末はたっぷりお昼寝させてもらってチャージしようと思います🥺✨- 7月1日
Ri
3時間羨ましいです😳✨