※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートで16時に終業だけど残業要請あり。子育て中で帰る準備中、周りからのプレッシャー感じる。他部署の正社員は残業してないとの噂。早く帰ること理解されず。

パートは残業しないといけないですか?
16時に終業なのですが、残業出来る人は残業していってほしいらしいです。
ですが、16時に終わってから家に帰ってご飯の用意、保育園のお迎えを考えたら時間がありません。
なので、残業はしてないのですが、帰る支度をしてると、明らかに周りから、え?今日も残業していかないの?と雰囲気でわかります。
正社員の方は子供が手離れてたり、独身、子供は高校生ばかりで時間がある方です。
ですが、他の部署の正社員の方からの噂では、正社員の方達は残業してないらしいです。それでパートは早く帰るから、まだ時間あるでしょ?って考えらしいです。
その考えおかしいですよね。早く帰らないといけないことがあるからパートなのに…。

コメント

ママ☆

そうですね😖
全くもってその通りだと思います!
むしろパートさんの方が定時で上がらないとダメだと思ってました💦

いちご

はいったときの条件で、16時までとなってるなら16時でいいと思います😅

ありす

え😂
パートこそ時間通りに帰らないとダメでしょ😅

ママリ*

パートが残業しないとダメとか、その職場おかしすぎます!
絶対にしないです!!
16時過ぎた瞬間に帰ります👍

はじめてのママリ🔰

うちの職場は残業させてはいけないので、絶対帰らされます‼︎こちらがあと少し業務が残ってるとかでも半ば強制的に😣
その人のその契約で仕事してるんだから、文句言われる筋合いなしです😨

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます🙏
ですよね…。そのアウェーな雰囲気で、え?私残業かかってるのにしていかないって冷たい?ダメ?って思いました💦
私の祖母も、何でパートなのに残業あるの?パートは時間から時間だから帰りなさいよと言っていて、やっぱり普通はそうだよな…と。
でも、周りは、残業してかないし、サッと帰るし、何かあっても助けてやんない。すぐ帰る人が悪いやろって考えです。だから、多分明日とか何か仕事でミスがあっても助けてくれません。

でも、時間から時間の契約ですし、胸張って帰ります🙄