
コメント

パピコ
ウチの子も座れずに、リハビリに通ってました!
結構前なのでうろ覚えなんですが、足を90度ぐらいに広げて座らせて、親もその後ろに座って、両手でお尻から腰辺りを支えてあげてました!
90度ぐらいに広げた子どもの足の間にはオモチャを置いてました!
で、その形が安定しだしたら、足の間に置いてたオモチャを、右斜め前、左斜め前とかに置くようにして、座る体制からハイハイの体制に自然に行ける様な動きになる練習してました!
パピコ
ウチの子も座れずに、リハビリに通ってました!
結構前なのでうろ覚えなんですが、足を90度ぐらいに広げて座らせて、親もその後ろに座って、両手でお尻から腰辺りを支えてあげてました!
90度ぐらいに広げた子どもの足の間にはオモチャを置いてました!
で、その形が安定しだしたら、足の間に置いてたオモチャを、右斜め前、左斜め前とかに置くようにして、座る体制からハイハイの体制に自然に行ける様な動きになる練習してました!
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Timiko
お返事ありがとうございます✨
なるほど〜!!!
我が子は腰辺りを支えると立っていられるので、座る時にもやってみます☆練習初めてどれくらいで1人座りできるようになりましたか??