※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠33週で頸管30mm前後、張り止め飲んで自宅安静。張り頻回で痛みや圧迫感あり。内診未受け、次回内診検討。切迫早産心配。同様の症状経験者いますか?

2人目妊娠中で33wになります
24w頃から頸管30mm前後で張り止め飲んで自宅安静してます。 
検診では張りが増えたりとかでなければ内診なしで良いよと言われていて暫く頸管長は測ってません

お腹も大きくなって圧迫感はあるのですが
昨日は張りが頻回で張り止め飲まないとしんどいくらいでした
胎動で押されてツーンと痛い時もありますし
胎動ではない気がするけど下腹部が痛いような感じもあり
お腹がガチガチに張る時もあるし、お腹はガチガチではないけど膀胱が圧迫されるような感覚の時があったりです

今日は昨日よりマシなのでとりあえず様子みて
次回(2w後)は内診してもらった方が良いかなと思いつつ
切迫早産で入院になったら困るなと思ったり

このような症状あった方いますか?
子宮口が開いていたとかありましたか?

コメント

まき

結構症状もあるので頸管が短くなってないか心配ですね💦
私は張りが増えていつもと違うと感じた時は緊急受診しました。
その度に頸管が短くなっていると言われ、32週で2センチ切ったので即入院でした。

入院して35週の時に3センチ開いてると言われました。

deleted user

ツーン!という痛みアリ
張り止め飲んでも張り治らない
28wから前駆陣痛のような下腹部痛と張りありで子宮頸管短くなり続けてました💦

子宮口はあいてなかったです!

ちなみに32wから入院でした🫠

はじめてのママリ🔰

お返事遅くなり、一斉での返信すみません💦
本日受診し頸管20mmで即入院レベルと言われましたが、とりあえず薬追加で調整して様子見となりました😭
いつでも入院になっても良いように心の準備しておきます

まき

同じ病室の方で33週で破水して34週で出産、その後赤ちゃんは1ヶ月nicuに入院したそうです。
赤ちゃんの為に安静にして無事に元気な赤ちゃんを産んでください!