
男の子が吐き戻し問題で悩んでいます。病院で相談したが改善せず、同じ症状の子供がいるか気にしています。
生後4ヶ月になる男の子を完母で育てています。
産まれてかずっと吐き戻しが多くて悩んでいます…。
授乳した直後なら飲みすぎたかなぁーかとわかるんですか2時間くらい経って胃液とヨーグルト状のものをよく吐きます。
気になったので期間を空けて2度病院を受診しましたが、どちらもげっぷをきちんとさせて授乳頻度を多くしてくださいとのこと。
気をつけてはいますが、治りません💦まだ吐き戻しが多い時期なんでしょうか(/ _ ; )
同じ症状のお子さんいらっしゃいますか(>_<)💦
- みぃペコ(6歳, 8歳)
コメント

みみままちゃん
同じく4ヶ月になる女の子を完母で育てています。
うちもずっと吐き戻しが多くて、げっぷと一緒にヨーグルト状のおっぱいを吐きます。
飲んだ後にげっぷをさせても同じように時間が経つと吐きますが
飲んだ直後のげっぷでもヨーグルト状のおっぱいが溢れることがあります。
サラサラの飲んだばかりの母乳じゃなくてヨーグルト状の方を出せるのが器用な…と思いますが
吐いても機嫌がよければ問題ないそうなので
うちは気にしていません😅
消化しやすい分と消化しにくい分で、消化しにくい方がヨーグルト状になるそうです。
飲んでから1時間、2時間経ってお腹にげっぷが溜まると
それと一緒に出すようなので、授乳後にげっぷを出してあげてもまた胃の中で発酵して空気が上がってくるようですよ😥
ただ、もっと小さい頃はげっぷで苦しくて横になって寝てても何度も大泣きしたりしていたのが減りました。
オナラも出ず、げっぷもうまくいかずに苦しくて大泣きしていたことも多々あったのに
オナラも上手に出せるようになってきてます。
きっと少しずつ大きくなってきているんだと思います😊

しろくま
我が家は7ヶ月ですが、いまだにゲップ下手くそです(^_^;)
背中トントンでゲップ出しても、うつ伏せで遊んでるうちにリバース…よくあります。
ゲップ1回でも飲み込んだ空気を出しきれてないのかなーと思ってます。
4ヶ月くらいまではゲップがなかなか出ず、ギャンギャン泣かれました。寝てても、ゲップうまく出せてないとパタパタして起きたり…
そろそろゲップ上手になって欲しいと思ってるのですが…
-
みぃペコ
コメントありがとうございます!
げっぷ難しいですよね…💦すんなり出てくれるときもあればしばらく葛藤するときもあり…
げっぷ出して縦抱っこしてもすぐげっぷでるときがあるので、うちもげっぷが足りてないのかなぁと感じてます😢- 11月27日

ちゃ。
うちの子はしばらくしてからではなかったですが、吐き戻し多かったです(´°ω°`)
離乳食始まってから少しずつ減ってきて、今はもうないですよ!
うちはミルクでしたがげっぷさせても吐き戻す時はありました。
あまり神経質にならなくても大丈夫かなと思いますよー(*´꒳`*)
-
みぃペコ
コメントありがとうございます!
離乳食始まる頃には減ってくるんですね😃
そのこと聞いて安心しました(*^^*)気長に成長を待とうと思います✨- 11月27日

退会ユーザー
完母でした!
吐き戻し多かったです:(´◦ω◦`):
ヨーグルト状のものだと気になっちゃうのわかります;
1日の吐き戻しの回数はだんだん減りましたが、それでもうちの子は10ヶ月くらいまでは吐き戻ししてましたよ~!
-
みぃペコ
コメントありがとうございます!
そうなんです、胃の調子が悪いのかなぁーとか心配になってしまって😱
10ヶ月でもまだ吐き戻しあるようならうちはまだまだですね😅
落ち着くのを気長に待ちたいと思います✨- 11月27日

ゆうか
こんばんは!
私は2人目が吐き戻しが酷くて、3ヵ月くらいの頃、授乳後滝のように戻していました💦
助産師さんが来てくれた時に聞くと「おっぱいよく出てるから飲ませすぎなんだと思う😅」と言われ、最低でも授乳後3時間はあけて授乳してみてと言われました。
それを実行したら多少の乳吐きはあっても、滝のように戻す事はなくなりましたよ😉
赤ちゃん喋れないし不安になりますよね😣
早くよくなりますように✨
-
みぃペコ
こんばんは!コメントありがとうございます!
お子さんそれぞれやっぱり違うんですね〜!
母乳だと欲しがるだけ…と言われても難しいですよね😢
何を訴えてるのかわからず、毎日試行錯誤です😣
ありがとうございます✨- 11月27日

るるー
うちも生まれてからずっと吐き戻ししてます😭
最初は吐きそうになって ギャン泣き続きでしたが いまでは普通の顔して げー😑
ヨーグルト状もよくだしてます
ヨーグルトだして そのままもぐもぐしてるときもあります😭 もはや離乳食?と思っちゃいます😑
最初よりは回数減ったかなあ と思いますが それでもいつ治るか心配です(´-`).。oO
いつか治るのを祈ります😭
-
みぃペコ
コメントありがとうございます!
るるーさんのお子さんも吐き戻しあるんですね😢
うちもヨーグルト状が口から出るのがチラッと見えたと思ったらそれを飲み込んでたり…😅
日によって出ないときもあるので、早く治まるのを心待ちにしたいと思います✨- 11月27日

るか
うちも吐き戻し酷いです😰
胃液とミルクが…。
しかも、口の中に戻ってきたのをもう一回飲み込んだりしてて、ゲップは出してあげてますが、平然と吐き戻す時もありますし、吐き戻して機嫌悪くなって泣き出す時もあります😣💦
ガーゼやスタイがいくらあってもたらないし、服を汚したり、布団汚したりと、洗濯機はフル回転です😂
最近は寝返りして戻しちゃうのが多いです😣
早く落ち着いてくれるといいなぁって思ってます(笑)
-
みぃペコ
コメントありがとうございます!
うちも出たのを飲み込んでます😨
縦抱っこのほうがげっぷも出やすくなったのか、抱っこの時はスタイとガーゼは必須です(>_<)そして顔をすりすりさせてくるので私の服も…😅
うちはまだ寝返りできないですが、そういう悩みがまた出てくるんですね💦
お互い早く落ち着くと良いですね!笑- 11月27日

こじろうまま
うちの子も結構吐きます!4ヶ月、男の子、完母です。
みぃペコさんのお子さんと同じで、少し経ってから吐いたりします😲
結局、吐きやすい子なので、ママ、頑張ってください、ということしか無いみたいですね(´・_・`)
外出時にはママの服の着替えも持ってきます👜
産まれた時と比べると吐く回数は減ってきているので、お腹が成長するまで、もうひとふんばりかな、と思ってます❣️
-
みぃペコ
コメントありがとうございます!
こじろうままさんのお子さんも同じなんですね💦
うちも保健師さんから吐きやすい子とそうじゃない子がいるからねぇ〜と言われました😓
やっぱり着替えは持って行った方が良いんですね👌
お互いもうひと頑張り頑張りましょう✨- 11月28日

てぃーる
うちの娘産まれてすぐからもうすぐ5ヶ月になりますが未だにマーライオン並みに吐く事がたまにと
ゲボッとぐらいが常にあります!
1ヶ月の頃幽門狭窄を疑いレントゲンと腹部エコーみてもらいましたが異常なし
飲むのが下手なのと授乳回数を増やしてこまめにと言われました!
げっぷをしてもオナラを出しても吐きます!
そうゆう体質の子供って思って付き合ってます!笑笑。すごく不安で心配でたまらない
お気持ちすごくわかります!マーライオンで吐かれと恐怖です。。常にガーゼとスタイを常備、離乳食がはじまると落ち着くのを望んで今日もお掃除頑張ります!笑笑
-
みぃペコ
コメントありがとうございます!
うちもマーライオン並みやゲボッと吐く時があり、症状をネットで調べて幽門狭窄かと思ってました…!エコーやレントゲン撮ることはなかったですが不安で(/ _ ; )
同じような不安を抱えてるのが私だけではなく気持ちとして落ち着きました!
お互い早く落ち着くことを望んでます(^^)- 11月28日
-
てぃーる
同じような思いの方がいるだけで安心しますよね❤️私がしている事わ授乳後げっぷをさせて10分くらい股の間に座らせてテレビ見てます。その後わ1〜2じかんわバウンサーを立てて座らせてます!グズらない限り。その後わ次の授乳までゴロンと転がしてます!
その流れにしてから少しわ吐くのマシになりました!吐く時わ吐きますけどねw
大量に吐かれた後も笑ったりあくびされたりしたら安心できますよね!お互い頑張りましょう❤️- 11月28日
-
みぃペコ
私の周りで同じような吐き戻しをしている子がいなかったので安心しました(ノ_<)
なるほどー!てぃーるさんのを参考にしてみます!ありがとうございます✨
そうなんです、吐いた後も機嫌良いのでそこで安心できてます😅
お互い頑張りましょう❤️- 11月28日

RMまま♡
はじめまして(*^^*)
4カ月の女の子を完母で育てています。すごく気持ち分かります‼︎‼︎
うちも1,2カ月の間はゲップがあまり上手に出来なかったのでマーライオンのような吐き戻しやヨーグルト状のものを吐き、授乳の度に洗濯と着替えでした(>_<)心配で心配でネットで調べたり健診の度に相談していましたが、そのうちなくなるよ!と流され、大丈夫なのかな?と思っていましたがゲップが上手に出来るようになった3カ月頃からはなくなっていき、最近はたまに少量吐き戻したりしますが、あの頃に比べると胃も成長したんだな〜!上手にゲップ出来るようになったね!と娘の成長にひと安心しています。
心配は尽きないと思いますが、少しずつ成長して落ち着いていってくれるといいですね(^^)
-
みぃペコ
はじめまして(*^^*)コメントありがとうございます!
そうなんですよね、今まさに大丈夫かな💦と心配になってる真っ只中です😢健診のときにそのうちなくなるよって言われても不安ですよね(>_<)
皆さんからのコメント見て徐々に良くなってると聞いて安心しました(^^)
うちの子もあともうひと頑張りだと思って成長を見守りたいと思います✨- 11月29日
みぃペコ
コメントありがとうございます!
うちも飲んだ直後のげっぷでもヨーグルト状のおっぱいでます😅
消化しやすい分としにくい部分があるの初めて知りました!
機嫌も良いし、オナラも出てるので様子みようと思います✨
安心しました、ありがとうございます😊
みみままちゃん
私も不安で2ヶ月ぐらいの頃に助産師さんに相談しました😣
お腹も成長してくれるの楽しみに育児お互い頑張りましょうね❤️
みぃペコ
見えない部分も少しずつ成長してるんですね❤️
ありがとうございます、お互い頑張りましょうね(*^^*)