
1歳半の男の子がアデノウイルスか扁桃腺炎と診断され、熱が下がらず困っています。次の病院受診のタイミングや扁桃腺炎の症状について知りたいです。
1歳と半年になる男の子がいます!
火曜日の夜から38℃台の熱が続いており、
昨日病院で診てもらった結果アデノウイルスor扁桃腺炎との事でした。(PCRは陰性)
熱が下がらないようであればアデノウイルスの検査をするらしいです。
カロナールを飲ませているのですが解熱せず辛そうです。
このまま熱が下がらなかったら次はいつ病院に行くべきでしょうか。
また、扁桃腺炎はこんなに熱が続くものでしょうか?
お子さんが扁桃腺炎、アデノウイルスにかかった事がある方教えてください。
- るぅ
コメント

maru
最近長男がアデノウイルスにかかりました🦠
高熱6日間くらい続きましたよ〜!
土日に入っちゃうし、明日も下がらなければ受診した方がいいかなと思います🤔

退会ユーザー
扁桃腺炎もアデノも熱続きますよ😭
炎症ってそうそうすぐには治らないので、、、。
今まさに娘がアデノ咽頭炎で高熱続いてます😭アデノは5日くらい高熱続くと言われました😭
-
るぅ
お返事遅くなりすみません!24日の朝には解熱し、受診した結果扁桃腺炎とのことでした。アデノウイルスはもっと長引くと聞いて怯えてます😭熱性痙攣など不安が多いですよね💦娘さんお大事になさってください!ありがとうございました♡
- 6月26日
るぅ
お返事遅くなりすみません!24日の朝には解熱したのですが一応受診してきました!扁桃腺炎との診断でした。アデノウイルスはこれより長引くのですね😭💦hさんもお疲れ様でした💦なるべくかからないように…と祈るばかりです🥺ありがとうございました!