![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園準備について質問です。お昼寝布団やお名前シール、洋服の購入について悩んでいます。アドバイスをお願いします。
保育園入園準備についてです!
①シンプルなお昼寝布団にしようと思うのですが、お友達がキャラクターものの布団使ったりしていると羨ましくなったりしますか?
②タグに貼るお名前シール買いました!157枚です。足りましたか?
2歳の子はもうすぐオムツ外れると信じて手書きでいいかなと思うのですが0歳の子におむつスタンプ買おうか迷っています。どう思いますか?
③洋服どこで買いましたか?安くてコスパがいいのですがやはり西松屋ですかね?🐰
その他、これ買ったら便利だった!とかこうするといいよ!など何でもいいので何かありましたら教えていただけるとありがたいです☺️
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2歳の息子のお布団もシンプルなものにしてますが、キャラ物がいい!っていうのは聞いたことないです☺️
オムツは園がフルネーム表記じゃないとダメ!とかあったらスタンプ便利だと思います!私は0歳児から入園させましたが、下の名前のみでよかったので毎朝 手書きしてました!用意の時に多くて6枚くらい書くだけなので全然 大変じゃなかったですよ❕
断然 安いのは西松屋です!あとは楽天セールとかでネットで買うくらいですかね🧐
![めだまやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めだまやき
①羨ましくなるというか、その子の目印になりやすいと思います!
2,3歳だとまだ字も読めないですし、このキャラクターはこの子のマーク!という感じで、自分も子どももわかりやすいのかなと思います。
なので、保育園のものはいつも、子どもにどれがいいか決めさせています。
②我が家はオムツも服も基本スタンプセットを使い回しています。
セットの中の一番大きいものをオムツにも使えば、上の子も無駄なく使えるかもしれないですよ🙂
大きいスタンプもちょこちょこ使用する事多いです。
③ネットでセール品を買っています。
西松屋ほどは安くないですが、下の子にお下がりも可能だし、バースデイくらいの値段で買えるので。
アプレやブリーズはセール価格だと買いやすいです🙂
西松屋は、物によってですが毛玉になりやすかったりします💦
あとは、プラスチック類の名前つけはテプラがあると便利です⭐️
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、目印になりますね!
子供に決めさせるのとてもいいですね😳私も試してみようと思います!
テプラ便利ですよね!プラスチック類で洗ったりしても剥がれにくいですか?- 6月23日
-
めだまやき
意外と2歳でも理解しているらしく、「今度保育園でプールが始まるんだけど、プールの帽子、何色がいいかなぁ?」「マークつけようと思うんだけど、この中でどれにする?」等聞いてみてます。
案外?しっかり答えが返ってきます😌
テプラのテープで剥がれにくい強粘着タイプがあるので、それを使ってます。
今のところ貼ったもの(お弁当箱や水筒)は剥がれてきていませんよ🙂- 6月23日
はじめてのママリ🔰
シンプルな布団どこで購入しましたか?
おむつ、てっきりフルネームだと思っていましたが下の名前だけのところもあるのですね😳確認したいと思います!
今ちょうど楽天セール始まったので買おうと思います☺️
ままり
バースデイで買いました!楽天も可愛いですよ❤️
下の名前が被りやすかったらフルネームですが、うちは被らなかったので下の名前だけでも大丈夫でした☺️