![rimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先週絶壁が気になり、対策を始めた結果、少しだけ改善が見られました。今後も続けていきたいと感じています。
絶壁がちょっとだけ治りました(;_;)
質問じゃなくて申し訳ないです💦
先週の金曜日に「あれ、うちの子絶壁❓」と思い、ママリで相談させていただいたところ、「結構絶壁ですよ」「中等症以上の絶壁」と皆さんからコメントいただきまして、そこで改めて絶壁の事実を実感しました😭
そこから焦って、
・頭の形外来を予約(火曜日に受診してきました)
・エスメラルダの枕を購入
・マイピーロネオを購入
・家にいる時は大体抱っこ紐
・まぁるくなぁれと頭をこまめに撫でる
・寝かせる時はエスメラルダ、マイピーロネオ、バスタオルを駆使し、できる限り後頭部に負担を減らす
を実践してきました😣
頭の形外来では、先生のぱっと見の見立てでは頭も横より縦が長いし、ヘルメット必要なほどではくレベルも1か、多く見積もってもレベル2だと思う、これくらいは自然に治ることが多い、念のため3Dスキャンしてみて実際の数値を見て改めてヘルメットするか決めましょうということでスキャンだけして帰ってきました。(来週結果を聞きに行く感じです)
確実にヘルメットを勧められるレベルだと思っておりましたので、まだスキャンの結果次第でどうなるかわかりませんが少しほっとしました😌
そして家では基本抱っこ紐したり、寝かす時も今までも絶壁防止枕を使ってるからと大丈夫と過信してそのまま真上を向けて寝させていましたが、より後頭部に負荷がかからないように枕を工夫しました。
まだ始めたところだけど、頭、ちょっとくらい変化あるかな❓と淡い期待をして写真を見比べたら、ここ6日間くらいだけで、ちょっとだけですが丸くなってました(;_;)❤️
自分の勘違いかもしれないですが、でも前より丸く見える😭
このまま続けたらもう少し丸くなるかもしれないと希望が持てました😣
生後3か月、素人のやり方で、努力で少し改善できるんだと嬉しくなったので、ご報告させていただきました😭
私のやり方が全ての方に合うとは限りませんがこんな例もあるよ、と希望になれば幸いです🙇♀️
(一枚目は絶壁に気づいた先週の写真を載せてます)
- rimama(2歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
![rimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rimama
これが今日です❗️
ちょっとだけ丸くなってる気が😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
見比べて見るとだいぶ良くなってます!!すごいです!!🙌🏼
-
rimama
ありがとうございます😭
髪の毛で丸く見えてるところもあるのですが、頭頂部のとんがりが前よりマシになった気がしてます🙏✨- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月の息子がいます✨
うちも後頭部?がぺったんこでしたが寝返り始まって、ハイハイ、つかまり立ちするようになり動き始めて、寝る体制少なくなったら、まあるくなってきましたよ🥺❣️
3ヶ月なら寝る時間のほうが長いと思うので様子見てもいいと思いますし、それでも気になるから早めに治療したいとのことだったら治療を進めるでも良さそうですよね🌸
病院のヘルメットも費用がかかりますもんね、、
-
rimama
コメントありがとうございます🙇♀️
月齢が進むごとによりまぁるくなるんですね😊
現在3Dスキャンの結果待ちですが、先生からはきっとヘルメットの必要はないでしょう、と言われておりまして、ヘルメットはしなくても済みそうです😭🙌- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
丸くなってるような…
おでこも小さくなってる気がします😳
-
rimama
ありがとうございます😭
髪の毛で丸く見えてる部分もあるのですが、頭頂部のとんがりが減った気がしてて🥲✨
おでこ😳😳😳
全く気づきませんでした❗️❗️❗️
確かにおでこ、小さくなってます🙌
ありがとうございます😭- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごく丸くなっててすごいです!✨
うちの子も最近絶壁ぎみになっていて、エスメラルダのドーナツ枕と、もう一つの真ん中が凹んでる横長の枕を使用しているのですがあまり効果が感じられず…😭
もし良ければどんな感じで枕を使用されているか写真を見せていただきたいです🥺
-
rimama
コメントありがとうございます🙇♀️
髪の毛のファサってなってるのもあり、先週の完全な絶壁よりマシになったかな❓程度なのです(;_;)
実際は赤いラインなので、まだまだ絶壁で😭
今日かかりつけ医の小児科でも「絶壁だねー」とお言葉いただいたところで😂
まず今日現在の写真載せさせていただきます🙇♀️- 6月23日
-
rimama
こんな感じで首元にマイピーロネオ、その下に重ねてエスメラルダの枕、そして高さを少し出して後頭部を浮かせるために、エスメラルダの下にバスタオルを薄くひいてます🙇♀️
うちの息子は頭が重いみたいで、エスメラルダだけだと耳が折れ曲がってしまって耳も歪みそうだったので、なんとかこれで耳の俺曲がりを避けてる感じです😥
それでも気づいたらよく耳折れてますが💦
これは完全に自己流になりますので、何卒ご了承ください😣🙏💦- 6月23日
-
rimama
こんな感じでエスメラルダを少し上に浮かせてる感じです😊
前に子供さんの絶壁が治った方のブログを見て、マイピーロネオがあることで仰向けになった時に後頭部だけでなく首にも重力がいくので分散されるというのを見て、実践してみた感じです😌
基本は常に抱っこ紐するようにしてます✨
ただ、今日かかりつけ医の先生に絶壁の話を聞いたところ、
・生後2〜3か月までにどれだけ仰向けしていたかで絶壁は決まる
・生後3か月以降はどれだけ対策してもそれ以上悪化しない程度で、劇的な変化は見られない
・髪の毛が生えてわからなくなるだけ
と聞きました😅
そしたらうちの子、もうヘルメット以外治らんやん、と思ったのですが、ブログとかを見ていると実際生後3か月頃から対策しても頭の形が丸に近づいた方も多く見ますし、やはりできるだけのことはやってみよう‼︎と思っているところです😊
ママリさんのお子さんはまだ生後2か月ですし、まだまだ改善できると思います✨- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にいっぱい返信くださってありがとうございます😭
やっぱりおでこの上の凹みも少しマシになってる感じがします!
昨日早速マイピーロネオ購入しました!横向き寝のときに腕がしんどそうなのが気になっていたのでめっちゃ良さそうですね!✨
先生のどれだけ仰向けにしていたかで絶壁は決まるって言葉、恐ろしすぎますね😱私もなるべく抱っこやうつ伏せ練習取り入れていきます😰😰
絶壁が治った方のブログ、私も見ました!あれを見ると希望が湧きますよね🔥
rimamaさんも短期間で少し改善みられてるので、これからもっと綺麗になりそうです!!!
お互い頑張りましょう😭✨- 6月24日
コメント