
コメント

どらえもん
遅いなんてことないですよ!
上の子は1歳くらいで歩くようになりましたし、
下の子は寝返りが9ヶ月の時にでした!
その子によって本当に成長スピードが違うので
周りと比べることないと思いますよ☺️!

退会ユーザー
上の子は10ヶ月には歩いてました!
真ん中は確かまだつかまり立ちだったかな?1歳すぎて歩いた気がします😂
末っ子は7ヶ月で伝い歩きしてるので1番早そうです💭
その子によりますし全然気にしなくて大丈夫です✨
-
はじめてのママリ🔰
その子によって全然違うんですね😳
ありがとうございます!!- 6月23日

初めてのママリ
上の子は10ヶ月で歩いていましたが、下の子は最近やっと一人で立ったり数歩歩くくらいですよ😃
全然遅くないし、個人差あるのでまだ全然気にしなくて大丈夫ですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
個人差は結構あるんですね!!
ありがとうございます😊- 6月23日

ぴくりん
うちの子たち二人とも、10か月でやっとずり這い始めました😂
11か月でハイハイ、1歳でつかまり立ち、1歳1か月で伝い歩き、1歳2か月の終わり頃に歩き始めました!
逆に9か月で歩いてる子が早いんだと思います✨
目安としては、1歳半までに歩ければ大丈夫です!発達の個人差は大きいですし、まだまだ様子見てて大丈夫な時期ですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もはいはいできません😅
まだまだ気にしなくて大丈夫ですよね!
ありがとうございます😊- 6月23日

はじめてのママリ🔰
10ヶ月で一人歩きする子も意外といますが、
母子手帳にも書いてある通り、10ヶ月だとつかまり立ちできてたら大丈夫で、
ひとりあるきの目安は一歳過ぎからです!
焦る必要ないですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
10ヶ月でつかまり立ちできてるので大丈夫ですね👌✨
ありがとうございます😊- 6月23日

退会ユーザー
あまり早くに1人で歩いたりしたら体幹弱くて頻繁に転ける可能性高くなりますよ😥
うちの子が一歳前に歩けるようになったのですが体幹弱いようで転けること多いしフラフラしてると指摘あります💦
下の子は10ヶ月には歩いてたのですが、よく転けてます…
周りを気にしすぎず、ハイハイを長くしてる方がいいようなのでお子さんのペースを見守ったらいいと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
早すぎても体幹弱くなるんですね💧
ありがとうございます!!- 6月23日

はじめてのママリ🔰🔰
え、うちのこ歩いたの1歳4ヶ月でした🤣
でもハイハイと伝い歩き長くやった甲斐あって、転んでも頭打ったりしないですよ〜!
遅くたって、必ず歩くようになります!
歩き出すと大変さが段違いなので、ゆっくりに越したことはないです🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
たしかに、歩き出したら大変ってよく聞きます😂- 6月23日
はじめてのママリ🔰
そうですよね✨
ありがとうございます😊